コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 29 / 29

1

22502 近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 / 新都 学


近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [30] 更新まだか!?待ってる奴もおるんじゃぞ~~~! <2020-06-25 20:32:57> le2g4ts.P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [29] web小説全然知らんが、そういう界隈の話は面白いな <2020-05-24 14:25:05> JuRFPsi.P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [28] ソースあるんかこれ <2020-05-10 16:46:34> cSBmUT8/P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [27] 今回は一行で済む話だったな、「異世界は10万フォロワーの作品もあるけどラブコメはせいぜい3万程度だから売れない」 <2020-05-10 16:19:00> 2oBHZoB.P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [26] 自分は小説好きだけど今は全く読まなくなった。理由がダルいから。小説の好みは漫画とは逆で、短い方が好き。長編中編短編といっても、漫画ほど厳密じゃないよね。単行本1冊の中に複数話入ってる感じのヤツ。漫画の引き延ばしと逆で、短くなるほど作家の凝った装飾が減る印象。学校の国語の教科書に載ってるような、(いい意味で)短く・読みやすく・しかも面白い作品が好き。 <2020-05-07 05:32:37> E79qg4V/P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [25] 新都社の小説考察はないのかな。 <2020-05-06 21:23:22> GjM/b671S

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [24: 6 ] タイトルは大事だよね。マジメな話、AVのタイトルが長くなってるのも、本質的に同じらしい。▼ttp://nikkanerog.com/blog-entry-16266.html▼←エロサイト注意ですが、分析視点が興味深い。▼ttps://ncode.syosetu.com/n5837fn/▼←こっちはエロサイトではないのと文章も長いが、後半部分は中々面白いこと言ってる。 <2020-05-06 09:29:02> guxcvFP0P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [23] わりとすき <2020-05-04 21:22:27> ubLpzkS.P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [22: 2 ] 最近、小説投稿サイトの仕様がちょっと変わったりしてて、10ポイント入れられたのが5ポイント制に変わってたっけなあ <2020-05-04 18:51:58> RNIaeqP/P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [21] 考察っていう割に中身薄すぎる。こんな具体性に欠けるもん何の役にも立たねえよ。何より文章に纏まりがなさすぎる。友達に話してんじゃねえんだから内容纏めてから書いてくんない。あと偏見偏見って予防線もうぜえわ。 <2020-05-04 08:59:32> 0PbHBGp/P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [20: 6 ] 「新人賞というのは想像以上に闇の深い世界」 ←真っ先に京アニのガソリン放火事件思い出した。 <2020-05-04 08:11:12> dEuimJl1P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [19] 1対1ラブコメは書き手を選1対1ラブコメは書き手を選ぶ点の説明が抜けてるな。キャラは増やしすぎるとつまらんのは言うまでもないけど(初期のハヤテのごとくは面白かったけど、学園からダレた理由の一つ)舞台を小さくしすぎるとネタが切れるんだよな。その状況で書ける持久力が必要になる。 <2020-05-04 01:25:11> se8hDDg/P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [18] 書きたくないものを書くってかなりツライよな。生きてる感じがしない。 <2020-05-04 01:19:50> 4b7V4zi.P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [17] 「なろうはランク入りできなきゃ存在してないのと同じ」ってのは本当にそうだよね、そういうシステムになってる。 <2020-05-03 13:00:24> bniD/cM1P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [16] 新都って地道に何年もやってたらコメントは確実に増えるよね。他サイトだったらます不人気は見向きもされないから早々に見切りをつける人が多い <2020-05-03 12:37:58> D4IT1zp1P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [15: 5 ] 前年度アレ流行ったから次はコレ行っとくかって事か…インフルエンザみたいだな <2020-05-03 12:37:07> ZsBaEiG0P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [14] エロ書いておけば伸びるってわけでもないんですかね漫画といっしょかな <2020-05-03 07:03:29> sMC2col/P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [13] コメント数(感想数)だけ考えるとヘタしたらなろうのランキング上位より新都社小説の方がつく可能性ある <2020-05-03 06:09:33> bniD/cM1P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [12: 5 ] WEB小説書くのは開拓済みの金山にツルハシ担いで乗り込むのに似てる。掘る場所次第で金ザクザクだけど大半は石しか出てこない。 <2020-05-03 06:04:03> bniD/cM1P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [11: 5 ] 「最初からハッピーエンドが見えている」←コレ分かるなぁw後、「読者が無意識下で求めている需要」←コレもそうだけど、もう一歩踏み込むと、「時勢・時流による需要の変化」なんだよね、つまり流行。小説に限らす、「自分の制作したいモノ」と「世間(マジョリティ)に受けるモノ」、つまり芸術←→商業の差があり、商業第一でやるにしても、世のブームがどこにあるのか。もしくはブームに乗るのか、ブームを新しく生み出せるのか。そもそも小説に未来はあるのかw(おいコラ <2020-05-03 00:20:02> siWSTqA/P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [9: 5 ] なるほど 理にかなってると思います <2020-05-02 23:59:16> 2c62OUI0P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [8] よすよす <2020-05-02 23:58:12> XG5fzQ91P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [7] ニート社に救われました コメントがありがたい なろうは本当に苦しかった  <2020-05-02 23:12:29> zF./Gob0P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [6] 異世界馴染めない気持ちもわかる <2020-05-02 22:56:07> WjoFpQA.P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [5] 書き貯めしておいて小出しにすればいいのでは? <2020-05-02 07:29:56> M7OO7Hz0P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [4] 異世界書けか。正論かも <2020-05-02 00:48:09> YapMX8X0P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [3] どちらかといえば異世界物に馴染めない人がここに来てると思う。 <2020-05-02 00:19:24> wmKDGEd/S

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [2: 2 ] でも異世界系で当てた人が他ジャンルで成功してるかというと…悲しいなぁ <2020-05-01 21:13:52> v2hRpN.0P

近年のweb小説を適当に考察するだけの奴 [22502] [1] 興味深い内容になるかも。期待 <2020-05-01 17:03:26> m2Ag4CS.P

Neetsha