コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 25 / 25

1

22540 タアアタの漫画アニメ講座 / タアアタ


タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [25] ちょっとブレイブン起動させてみてよ <2021-12-11 17:44:47> kEjsu2l0P

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [24] 枚とコマって違うの??? <2020-10-06 12:04:32> sHjVTvE1S

絵の枚数は作画した枚数、コマはアニメにする時に使った枚数なので、三枚絵を描いて三コマアニメではなく、同じ絵を流用したら、実質四コマアニメになったりはします。

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [23] 今日の運送屋のコメ返で分かったが、あのスティーナちゃんは40枚だったんだな! <2020-06-06 21:28:15> FVBEBNV0P

すぎょい! 40枚アニメ! プロのアニメーターさんとかなのかな!? 僕じゃ真似できないにゃあ!

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [22] 棒人間のお話13話でロンゲが放った『千打』か『千踏』をアニメで見てみたい! <2020-05-15 15:14:40> PKb/pzo0P

やりたい! でもモチベが、モチベーションがあったらやってるけれど、結構手間なので、むむむ!

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [21] こんなふうになってたのかー面白い <2020-05-15 10:05:25> gJ3UJOs/P

アニメの仕組みが分かったら、アニメを見る目もちょっと変わる! それが楽しいですよね!

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [20] しゅごい <2020-05-15 01:06:35> dj7zYjX.P

しゅござこそがみんなの元気!

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [19] 首ふってるアニメ、髪が動いてるのがなかなかよいね <2020-05-15 00:29:01> 15Wp.Lc.P

実際、首が傾いた時とかでも、あまり髪型が変わったりずれないように角度を変えたものをトレスしたり下地として模写するらしいのですが、そういうのはあまりせずに描くとこうなっちゃいますね、はい。

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [18] ワクワクするなあ <2020-05-14 23:36:45> T/G1RwS1P

もっとたくさんやりたい! とか思ってたら、新都社自体の容量が10倍になったという具合で、やばいこれは10コマアニメ以上続きそうと思って、内心ビビってます。

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [17] 4枚の絵でも動いて見えて凄い! <2020-05-14 18:36:33> mC3qZJm.P

五枚の絵もやりたかったんですが、ちょっと躊躇してしまってますね、枚数増えると大変なんだこれが

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [16] これは楽しい <2020-05-14 18:31:52> CHs9JFu1P

アニメーター目指してる弟がいたので、兄の意地でかなりがばってしまいました。

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [15] 首振りと刀振り結構動いてるように見える4枚でここまで出来るんだ <2020-05-14 17:49:22> KuJDd5N/P

4枚の絵を流れの中で組み合わせることで、フレーム数を増やして同じ絵を使いまわしたりすると、割と色々出来るようです。

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [14] すごい! すごい! <2020-05-14 17:39:15> ta5OKoN/P

すごいぞ! 動くぞ! これでみんなでアニメだ!

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [13] たのしい <2020-05-14 16:36:34> rBUbZ8D1P

たのしさこそがアニメの底力!

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [12: 15 ] ええやん <2020-05-13 13:51:26> nf3TMbz/P

ええやろう? ええがな! ええんやで?

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [11] アニメーターの凄さと残像現象の凄さを感じました。面白い! <2020-05-12 23:34:28> BczwGLh/S

アニメーターさんは凄い! みんなもアニメーターさんにエールを!

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [10] 3コマでもかなり動いてるように見えるんですね! <2020-05-12 13:48:38> c8W5DI90P

動きますよー! まあ実際はループですけど

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [9] サムネもアニメにしたら目立つよ <2020-05-12 10:21:55> /1hCswg.P

してみました、かなり遅れてのコメ返でソーリー!

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [8] ほーんええやん <2020-05-12 09:32:24> Ih3/Zmm.S

ええでっしゃろ? おまっしゃろ?

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [7] 湯浅正明すきなの? <2020-05-12 06:07:25> Pj/tzUB1P

かなり好きかもしれない、弟が監督作品を見てた覚え。

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [6] 昔のホームページを思い出す <2020-05-12 00:18:56> cqfOn4n.P

僕が中学の時とかでもgifアニメが主流でしたが、フラッシュアニメもアツかったですねえ。

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [5] アニメ作るの面白いよね <2020-05-11 11:11:03> Cwa8iMX0P

面白いです! ちょっと長編とかにちょうせんしてたりしましま。

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [4: 1 ] 目がこわいよ <2020-05-11 05:05:43> OTUa0r./P

可愛い目だったらよかったかもですねえ

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [3: 1 ] 可愛い! こういうの作ってみたいとは思うんだけどなぁ… <2020-05-10 23:21:47> TANGUQz1P

まあ気楽に作ってみましょう
一枚絵を描いて反転するだけでも
アニメになりますから。

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [2] 俺はgiam使ってる <2020-05-10 21:44:20> JyPaQl8.P

今使ってるのだと、結構、長いアニメとかが作れなかったり、ちょっとかゆいところに手が届かないので、色々検討してみます。ありがとうございます。

タアアタの漫画アニメ講座 [22540] [1] アニメいいよなあ <2020-05-10 21:35:07> .2D1ilX/P

なんでも作れるのはたのしいですよね、ただ時間が掛かっちゃうのでそれが忙しくって厳しいところですねえ

Neetsha