コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 2 / 2

1

ウイスキートーク [20800] [134] ナッツの香りと言えば国産ウイスキーで印象に残ったのが知多で、ピート香はしなかった記憶があります。山崎の15年現行品はシェリー樽なのか、甘さが際立つ香味でした。鵞鳥の肝や肝を溶かした醤油で食べるカワハギの刺身の様に「これに限る」酒がある料理にはともかく、何をおつまみにしても水準以上に美味しそうな食事に合う上にそのまま飲んでも上等なウイスキーでした。 <2018-07-30 22:57:30> GI1TpZN1P

ウイスキートーク [20800] [133] 昔のジョニ黒の合いの手にビターチョコレートをつまみながら読んでます。「飲む香木」としてのウイスキーはお茶や香よりはコスパが良く、飲み水でもあるお茶と料理にもなる日本酒の間を食後や夜のひと時という意味で埋める位置にもあり、国産化の一層の推進を含め、今より一層注目されて良い嗜好品と思います。 <2018-07-30 22:25:43> GI1TpZN1P

Neetsha