コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 5 / 5

1

ファイナルフォース [9961] [4691] 今更だけど、剣を鞘に納める時に両手を重ねるの、とっても格好良いなぁ。以前の居合い型ヒエンと合わせて、武人っていう印象がある。まして覚醒後の静かな心も含めて、ただのイケメンから一皮も二皮もむけた感がある。こういう主人公は応援したくなるよね。素敵だわ。 <2016-11-12 13:45:52> rEt.lNu1P

ヘテロテロ [19620] [47] 作者の手書きのアオリが何か好きだわw <2016-11-12 13:40:51> rEt.lNu1P

チラ表練習日記 [19666] [19] 石膏像が練習に最適ってのは、歴史に裏打ちされてるから分かるけど、ベヘリットはパーツの練習にはならんのか。あれはむしろ応用編かな? <2016-11-12 13:37:36> rEt.lNu1P

月夜見 [12610] [6463] >>6462 SFモノでありがちな所では、核の放射能だとか、汚染された未来文明とかが定番だけど。魔法的な術と、妖怪という存在から見ると、本当に何かしらの種族がいるのかもしれんよなぁ。妖怪は長生きしてそうだから、作品中盤~終盤でこの国の歴史や成り立ちについて説明待ちかね。国の成り立ちなら守護三家から、国の成立以前なら妖怪からかな?で、今は守護達の信頼を勝ち取る段階、と。 <2016-11-12 13:33:51> rEt.lNu1P

ヒトリクラブ [19619] [29] >>13 分かるw粗いんだけど、所々常人には無い物があるよねwww <2016-11-12 13:26:08> rEt.lNu1P

Neetsha