コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 4 / 4

1

レアカードで人生が変わった話 [23248] [24] ※リリー側は「プロポーズを受けるか受けないか選択可能」なのに対し、リチャード側は「プロポーズすることは強制」である。ただし投了はいつでもできるため、リチャード側は「プロポーズより敗北を選ぶ」事が可能。 <2021-04-26 22:19:30> VDfJdl81P

wikiからの引用かな? そのとおりでございます

正義執行女 [23033] [362] 方言強めw <2021-04-26 14:12:40> VDfJdl81P

鉄の少女なつき [19049] [13455] 13443 助力して欲しいけど、忍斬は弟子という弱点抱えてるから戦闘には参加できないしなぁ…強さだけなら果山先生といい勝負する程だと思うけどw <2021-04-26 13:35:38> VDfJdl81P

クソ占い師の隙自語 [23168] [93] 以前から気になっていましたが、作者さんは恐らく霊感(というか何らかの感覚)をお持ちですね。特に2話?で「他人の人生に『潜る』」という言葉が印象的でしたが、今回で確信に近い感じ。世間ではソレを否定する人がいますが、この世の誰もが知っている職業、芸術分野の中でも音楽(作曲能力)がソレの一つだと思ってます。ラジオでいう所のチャンネル(≒周波数)みたいなもので、幽霊/守護霊/オーラ/占術/芸術/運動神経/他のヒラメキ 等。占術家により的中率の差が出るのもこの才能の差が理由でしょうね。作者さんに鑑定して欲しいなぁ… <2021-04-26 13:31:15> VDfJdl81P

すごい! めちゃくちゃ鋭いコメントありがとうございます!! [ 93 ]様の挙げた例はもれなく直観と深く関係しています。みえない領域から情報を受け取る、いわゆるインスピレーション(直感)というやつですねぇ。直観ができれば直感もセットでついてくるのかなとぼんやり思っています。占い中に確信していない情報を意思と関係なく口走ってしまい、それが当たっていたりするのもコレが原因かも。そして私自身のことですが、そうですね……どうして私がこうなってしまったのかも、ちょっと勇気を出して描く……かも??

Neetsha