Neetel Inside ニートノベル
表紙

力を持ってる彼の場合は 二章
第十三話 作戦始動

見開き   最大化      


「悪い!寝てたっ!!」

 ドバァンと何度目になるかも知れない大扉の豪快な開閉音と共に、少女二人を侍らせた由音が開口一番そんな謝罪を叫ぶ。
「早いな。まだ寝ててよかったんだが」
 今現在は結界の展開から二時間ほどが経過し、もう一時間ほどで動き出すという頃合い。昏睡していた由音にはギリギリまで休息を取らせておくつもりだったが、その様子を見るにもう快復したらしい。
「いや二時間て!大遅刻にもほどがあるだろ!?守羽俺のことぶん殴っていいぞマジで!」
「魔神押さえ込んだ功労者が何言ってんだ。いいからこっち来い」
 作戦会議に参加していなかった別室の三人を呼び、四人で円陣を作りそれぞれに座る。
 ちなみに他の面子は各々必要な作業や準備に取り掛かっていて不在。特にもう数十分で王城周辺域にまで浸食してくる毒の対処の為にファルスフィスを含むルーン術式保有者は念入りな防毒結界の構築に勤しんでいる。
「諸々端折って手短に状況を話す。…先に言うが、シェリア」
「うん?」
「悪いが少しでも戦力として数えられる者は前線に出てもらう。お前もそれでいいか?」
 正直この話は少しだけ揉めた。主には、何よりもシェリアのことを過保護に思いやるレイスの猛反発によって。
 だがシェリアの実力は折り紙付きだ。真名ケット・シー由来の俊敏かつ豪胆な身のこなしに加え、風の加護とやらを一身に受けるその性能は過去鬼性種と対峙した時でさえ傷の一つも受けなかったほどに強力だ。
 対人、対軍の両面においてこの少女は非常に重宝されるべき戦力として(レイス以外の)見解は一致した。
 妖精界侵攻からこっち、彼女には辛く選びようのない選択ばかり迫ってしまっているが、当の本人はといえばどこ吹く風。にぱっと微笑んで、
「いいよ!皆を守るためだもん!」
 即答だった。
「わかった。助かる」
「……守羽。私、は」
 おずおずと、これまで黙していた静音さんが半歩体を前に出す。
 戦闘能力という面で言えば静音さんはこの国に住まう並の妖精すら下回る。戦場に出すなど論外だ。
 ―――と、俺は先の会議で進言した。だからこそ俺はレイスの抗議に関し強く言えないでいる。
 大切な人を危険な場所に行かせたくないという気持ちは痛いほどわかるから。
 だが。
「…〝復元〟の異能は極めて有用です。だから、出来れば静音さんにも力を貸してほしい」
 この異能における傷の治療というのは、厳密には回復などといった安易な話ではない。
 拒絶だ。発生した事象を拒み、無かったことにする。〝復元〟とは、『壊れた(傷付いた)事実を壊れていなかった段階まで逆行・上書きする』性質に他ならない。
 四肢が捥げようが猛毒に苛まれようが、術者が対象の『万全の状態』さえ把握していれば、精神力の続く限り異能の力は真価を発揮し続ける。
 これを瞬時、触れた一瞬で行えてしまうことからも、単純な治療行為としては妖精種の持つ治癒の光よりも優れていると言わざるを得ない。
 だからこそ出し惜しみしておくべきではない。
 それに関しても、俺を含む総員の同意を得た。ただし、本人の判断に委ねるという条件を足して。
 けれど、俺はその時から確信していた。
 きっと、この人は。
「うん、わかった。…ありがとう、守羽」
「……はい」
 こうするのだろうと。



     -----

 状況。
 現在魔神の吐き出す毒霧の侵攻を受け、残り一時間程度の経過を以て本領域内部に到達。これをルーン術式を用いた防毒結界により緩和させ国民の生命維持を行う。結界の展開起動の軸を担う老翁ファルスフィスに曰く、抑えられて半日。
 四体の魔神を一挙に相手取るのは愚策。各個撃破にて、当初毒の権能を持つ北の魔神を最優先にして撃破に臨む。
 障害となる北の大軍勢を突破し、同時に結界近傍に座す転移の魔神及び南より出現した魔神の足止めに戦力を割く必要あり。
 北の魔神を全力で撃破し、転移・南の魔神両名を引き離しこれを打倒。最後に依然として動く気配を見せない東方の魔神を総戦力を以て打破。

「最悪の綱渡りだ」
 不確定要素があまりにも多過ぎる、おざなり極まりない作戦方針に溜息が漏れる。
 そも、ここまで上手く事が運ぶわけがない。各状況に対しそれぞれに用意した手札はあるにせよ、必ずどこかしらで不測の事態は訪れる。
 何より被害や損耗がどれほど出るか想像もつかない。初手、北の魔神で全てが蹴躓く展開すらありえる。
「けどやるしかねんだもんな!」
 一通り話を聞き終えても、なんら変わらぬ態度で右拳を左手に叩きつけた由音は不敵に笑って見せた。
 そう。やるしかない。これだけの少ない手勢で、あれだけの強大な敵を打ち倒すには多少以上の無茶をせねばとても達成できない。此度の戦はそれほどに劣勢を強要されたものなのだから。
「もう少ししたら計画を開始する。一度始まればあとは終わりまで全力で走り続けることになる。各自、調整と覚悟を済ませておいてくれ」
 かくいう俺も、玉座の間で三人を待っている間に自分自身の力と向かい合っている最中だった。
 『神門』はもとより、退魔師の力についても。
 本来退魔の家系『陽向』はあらゆる人外を退治する為に数々の術式を創り上げてきた。俺にもその才が僅かながらにでも残っているのなら、創れるはずなんだ。
 神を討つ術を。
「シュウ?」
「…守羽…」
 俺の表情を見てシェリアは不思議そうに、静音さんは不安そうに名を呼んだ。どうやら情けないことに気持ちが顔に出ていたようだ。
「ああ、いや」
「大丈夫だ。なんも問題ねぇ」
 なんとか安心させたくて言葉を探した俺の前で、由音が勢いよく立ち上がる。
「これまでだってどうしようもないくらい強い連中来たってどうにかしてきたろ!今回だっておんなじだ。なんにも変わらねぇ!いつだって俺らは超えてきたし、これからだって超えてくんだよ。なっ守羽!」
 士気の高揚だの、発破をかけるだの、そういったことを由音はしない。知らない。
 だからいつも、コイツの言葉は妙に刺さる。演技でも空元気でもなく、いつもいつでも心からの本音しか口に出さない男だからこそ。
「お前がいりゃ俺はどこまででも戦えるぞ!静音さんだっている、シェリアだっている!妖精も妖魔とか魔獣?とかもいるし!こんだけいりゃなんでも出来んだろ、負ける気がしねえ!!」
「…そうだな。負けないよ、俺達は」
 笑えない状況でも自然と笑えてくる。
 それもこれも全部、お前がいるからこそだよ。相棒。
「ほんと不甲斐ないリーダーだ。まったく」
 ゆるく首を振り、弱気を追い払う。
 初めっから二択だ。
 やれるかやれないか。勝つか負けるか。生きるか死ぬか。
 いつも話を深刻ぶって暗く考えがちなのが俺の悪いところ。その対極の位置でいつも当たり前のように結論付けてくれるのが由音。ある意味で俺達はバランスがいいのかもしれない。
「飛矢はまだ生きてる。俺達はまだ折れてない。目的を射貫くまで『アーバレスター』は終われない。そうだったな!」
 考えてみればそうだ。余分なんだ、この一件は。
 元々父さんを取り戻す為にこの世界に来たのに。なんだってこんな面倒なことになったのやら。
「こっちだって必死なんだ。に使ってやる時間なんてないってのに」
「そーだそーだ!」
「本当にね」
 便乗してシェリアが抗議の声を上げ、それを見て微笑む静音さんも同調する。
 ああ、ああ、問題ない。ようやくいつもの調子を取り戻す。
「さっさと終わらせるぞ。こんなことに時間も手間も掛けてられるか」
「よっしゃあ!今度こそあの瞬間移動マンぶっ飛ばしてやっからな!頭洗って待っとけよ!」
 洗うのは首だ。



 ……しかし。
 本当に、どういうことなのか。ずっと気にはなっている。妖精王イクスエキナ妖精女王ルルさんも同じだろう。
 何故このタイミングで。何を目的に。
 魔神四体の思惑は何もわからない。何もわからないままに物量に押されこの惨状まで蹂躙されたが、まだ魔神達は侵攻をやめない。

 たとえば妖精の絶滅。たとえば具現界域の破壊。
 そのどれもが、『何故、今』に繋がる。
 …………。
 あるいは目的が『その先』にあるのだとしたら。
 この世界を壊し、妖精達を殺し尽くした先にあるものとは一体なんなのか。
 それを明らかにするだけの情報も余裕も、今の俺達にはありもしないが。

       

表紙
Tweet

Neetsha