コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

201 - 300 / 577

1 2 3 4 5

21856 描き方アンソロに描いたやつの続き / 竹トンボ


描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [377: 1 ] 速攻で自己肯定感を高める危険な方法w知りたい <2020-04-13 22:08:35> 1FYvkJp0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [376] 自己肯定感って、日常生活でも大事そう <2020-04-13 21:20:50> 5aU3yYY0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [375] ふわふわした話ばっかだなぁ 作画の技術論だけやってればいいよ <2020-04-09 21:21:15> UGxDS5H0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [374] ギも <2020-04-07 20:08:34> lZT86520P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [373] 毎週おつです。見るだけで実践はしないけど、いろいろ為になります <2020-04-07 13:11:40> aMc/WKM0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [372] この連載もよく続きますねーしかもまだまだ引き出しがあるらしい <2020-04-07 06:56:21> PD3M4uk0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [371] メンタル編参考になりやす。竹トン先の描いたものは全部好きチュッチュッ <2020-03-31 11:13:28> 8c/Wro9/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [370] 俺の持論だと、物語は割と適当に考えても起承転結的なものに自然となる。 <2020-03-30 23:27:37> z10cr.t.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [369] こだわらなくても知識として覚えておけば応用できますからね <2020-03-30 22:41:08> CWGWMkh.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [368] ↓喜んだ後に女の子が違うクラスだったことに気づいてもうどうでもよくなるとC'かな? <2020-03-30 17:35:26> WusysLl/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [367] 中傷目的じゃなく意見が聞きたくて書くけど、15周年記念アンソロジーの竹トンボ先生の作品って今回の例で言う「C」のオチじゃないか?ストレートな展開って意味で <2020-03-28 02:41:30> t8/ZwJK.S

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [366] ブラックホールオチしゅき… <2020-03-25 06:47:36> L3hYAmX.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [365] Aがシンプルに面白かった。説明されなくても理解できるし <2020-03-23 23:02:16> souuPIS/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [364] 竹トンボ先生はちゃんと落としてくるのがなんか好きなような気がする <2020-03-23 22:59:37> Wqx3uff0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [363] あー、確かに感覚的というか、完全に価値観(好み)の問題になっちゃいますもんね。個人的にブラックホールは大好きw「自分は」こういうシュールというか程よい無茶苦茶さが大好物なのでw <2020-03-23 22:54:34> CM4J8wJ0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [362] 極めて納得のいく説明!自分的には「B´」は3位ぐらいにしたい <2020-03-23 22:39:04> lz7etCn/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [361] 俺は考えさせられるオチが好きだな <2020-03-23 22:17:46> iGVeEoX1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [360: 1 ] 面白いとされてる方のオチにも前振りが欲しいですね1コマ目は省けると思うんで <2020-03-23 21:50:24> mUjPBh90P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [359: 1 ] 終った後の続きが気になるってわかるわ~ <2020-03-22 21:14:00> pzb5bV.1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [358] それにしてもTOPページの目次の壮観さよ!最初のコメが昨年の5月ってことは、まだ1年も経ってないのにすごい生産量だ! <2020-03-19 15:37:26> eIpNCW4.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [357: 1 ] 例えを用いた説明が丁寧で分かりやすい <2020-03-17 23:30:28> OM/Rj.t1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [356] いい意味で期待を裏切るオチは一番面白いけど続けるのは難しい。期待に応えるオチなら毎回おなじみのを出せるし、安心して読めるよね。 <2020-03-17 11:03:09> bV/rFLq.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [355] 似顔絵練習よりも「ギ」の続きを…そしてなにより叩かれたときの心構えを一番たのしみにしてる <2020-03-17 07:34:36> Vd8xuJc0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [354] よく言われる「ギャグマンガ家は精神病みやすい」ってのは、その一区切り(消費)のサイクルが早いから。敢えて捻くれた書き方すると、ギャグや4コマの起承転結の一つが、ストーリー物の根幹のそれと同じだから、圧倒的物量差だから。もしくはストーリー作品の「〇〇編」とか。だからギャグや4コマは、一作品の中でいくつもの一区切り、言うなれば作品を完結させてるのかな、と。 <2020-03-17 01:18:12> se7EBk4.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [353] 4コマやギャグのオチは、「一区切り」かなぁ。連載の結がトスなら、オチはアタック。文で言うと、連載の結は句点(、)でオチは読点(。)もしくは結が一文の終わりで、オチが段落全体の終わり。料理で言うと、連載の結は一工程の終わり(~を混ぜます。~を炒めます。等)、オチは料理(一品)の完成。オチないのは、「読み手の期待を外す事」かな。絶好のトスを、更にトスで相手コートに返す。文なら曖昧な締め方をする。料理ならレシピとは違うものが出来た、等。クシャミが出そうで出なかった時みたいな収まりの悪さ。 <2020-03-17 01:04:42> se7EBk4.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [352: 1 ] ここで言われてから終わりは終わりではない事に気付けたかも知れない 今更だけど <2020-03-17 00:49:56> wogQ.Kg1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [351] ↓ 俺だったらそれは逆に嬉しい <2020-03-12 17:43:20> Xhq9zAb1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [350] 347←おいらはコメ欄の文をいただいて漫画に使わせてもらってるよ。今んとこ怒られたことは無い <2020-03-11 18:23:01> zesLt9K0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [349: 1 ] Web漫画なら1話ごとに転を入れすにじっくりやってもいいと思う打ち切りがないし <2020-03-11 00:55:41> SWRmMpz.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [348: 1 ] <2020-03-10 22:10:29> .UJXWbL.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [347] [342]おおなるほど。ネット記事や漫画で見かけた文をそのままコメ欄に流用する俺とは全く逆ですねw <2020-03-10 16:29:36> VIlszAx0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [346] 「ギ」って完結させたんだっけ?コメ返が長文だー <2020-03-10 07:01:45> 6Xg5Hs8.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [345] 芸人論を語る芸人とか酒場で政治を語るおっさんとか気持ちよさそうだろ <2020-03-10 06:17:32> vV9SctG/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [344] >>341楽しいと思うよ。俺もたまにツイッターで技術論的なこと言ったりする時滅茶苦茶楽しい。 <2020-03-10 00:21:29> BQnX8b20P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [343] 読んでる方からすれば「起承転結ができてるか」なんていちいち確かめないけど、基本は大事なんだろうね <2020-03-09 23:47:46> G6sPW3G0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [342] 『こころの処方箋』を参考にして「ギ」で表現されたセリフがあれば、一つだけ公開してほしい <2020-03-04 14:41:26> jBnfysB0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [341] 趣味サイトで漫画講座さらして、イキって楽しい?? <2020-03-04 07:08:37> g2LDm2w1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [340] >良い先生に出会えると、その科目まで好きになることがあります。 わかる!好きとまではいかなくとも、意欲が湧いたりする <2020-03-03 13:39:35> WIMuhGs.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [339] こころの処方箋懐かしいな、学生の頃読んだわ <2020-03-02 23:46:52> 0iNLmQz/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [338] 作品から取り出しても成立する使いまわし可能な名言よりその文脈の中にあって初めて生?%8 <2020-03-02 23:18:08> TqJCVEv.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [337] 新都社の各作品を見ると「こんなうまいセリフよく思いつくよなあ」と感心することがけっこうある <2020-03-02 23:00:32> 5XIht1f/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [336] 更新ページ内のコメ先が「ギ」になってますね。いろんな作品に触れて「良いとこ取り」するのはありでしょう <2020-02-25 16:44:27> 8WJZxAx.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [335] ブロリー新しい方のなんだね途中まで一人乗りのポッドの方で読んでた <2020-02-24 22:18:22> r8fLZrX/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [334] 今回更新後のコメ欄で様々な意見や捉え方が見れましたが、1ページ目の「世の中そんなもん」で大体カタが付いてしまうかもですね <2020-02-22 15:57:56> rsN3vYi/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [333] むしろ10評価されるためには100頑張らないといけないってことなんだよな <2020-02-19 11:17:39> g9kddp91P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [332] 逆に1でも100評価されることあるのが新都社やなって… <2020-02-19 01:45:12> xIwTvC6/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [331] 悲しいなぁ <2020-02-18 20:46:50> 7P6HCSU/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [330: 1 ] 金を払ってるわけでもないので、描き込みがすごい作品を見るとビビるw <2020-02-18 13:20:49> SU82LzE0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [329] 絵に関して言えばただただ努力が足りないだけ <2020-02-18 08:50:51> KMlMT9/.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [328] 10もないぞ、何ならマイナスの時だってある <2020-02-18 04:20:56> oO56Nt4/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [327] 頑張りを評価されたいのなら少なくとも絵や漫画はやめた方がいいね <2020-02-18 01:18:17> XHUwIRa0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [326: 1 ] 全力だせなくなるの何となく分かるわ イマジナリー締切がほしい <2020-02-18 00:39:53> AHBFgnu1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [325] なーるほどなあ <2020-02-17 23:01:05> d2UbcxP.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [324] 100がんばっても評価は10・・・。いろいろリアルすぎるw <2020-02-17 22:17:28> /WYFPVb0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [323] 竹トン先生はデフォルメ強い絵柄だもんね <2020-02-14 00:46:52> H9INaXy0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [322] むむむ、シルクハットの上からまた羽が出てるな。帽子の中はどうなってる? <2020-02-13 16:32:20> MxBytbb1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [321] めちゃんこ簡潔で分かりやすかったな、質感講座。 <2020-02-11 20:49:24> SaJKspf.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [320] 岩もジャガイモも金属も確かにそれっぽく見えるね <2020-02-11 12:26:39> jW7I9gp1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [319] 凄い・・・これ書籍化して欲しいw <2020-02-10 23:34:17> RDBdW060P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [318] 水木しげるはこれを全て点で表現したんだなあ… <2020-02-10 22:10:27> HxkQ0Xc/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [317] 描けるようになれば便利だそうですが、実はプロでも難しい案件な気がしてきた <2020-02-09 15:51:51> pO9kI710P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [316] ここも忍者ツールだったんですね。いろいろあったようで乙でした <2020-02-05 13:28:59> qWOGwYE0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [315] 岩と氷の塊と里芋の煮っ転がしを描き分ける自信が全く無い <2020-02-04 18:40:21> RfiUwsh/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [314: 1 ] この業界は岩とジャガイモを描き分けられて一人前らしいな <2020-02-04 15:03:31> OLAMios/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [313] 読み専の俺にとっては「ただの岩」だとすっと思ってたので、ここまで深かったことに驚いている <2020-02-04 14:30:42> P46zz7b1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [312] ドラゴンボールの岩も好き <2020-02-04 10:49:15> OE4bauN.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [311] NARUTOの岩はいいよね <2020-02-04 06:07:40> CkgqZDM/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [310: 1 ] 岩wwwww ス、スゲェwww でも納得です。。 <2020-02-04 04:09:07> QHWCpY3/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [309] 書き文字最強 <2020-02-04 01:04:03> oQ9JDvU/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [308] 自然の中に丸や四角を配置すればなんとなく岩に見える気がするのでそれで押し通してる。 <2020-02-04 00:24:30> RfiUwsh/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [307] ↓ 目からウロコが落ちるぐらいポジティブな言葉ですね! <2020-01-29 09:51:18> 20tyt.K0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [306] >>301 百人見れば百秒だから…って前に誰かが言ってたよ <2020-01-28 19:31:29> 7sVBXCm/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [305] >>304 やる気出せよw <2020-01-28 15:37:49> ZWxCAeA/S

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [304] やる気はないけどためになる内容だ! <2020-01-28 14:50:42> DC0eUyk1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [303: 1 ] おお~すごく勉強になる!ありがとう! <2020-01-28 01:13:04> u87wQdi0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [302] 配信とかせんの?説明聞きながら作業見たい <2020-01-27 23:31:59> 6RC61nS.S

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [301] あのビル群を描くのに5時間かあ。悪いけど見る方は3秒で流してしまった。ナレーションがなかったら、1秒見たかどうか・・・ <2020-01-27 23:30:27> eThkyCg1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [300] ガイド線の所で竹トンボ先生が世界を設計構築する神に見えた <2020-01-27 23:29:54> dXaNvHn0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [299] 背景上手やん! <2020-01-27 22:13:38> emoflck.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [298] >289 ゲーム画面の模写はいいアイデアですね。都会、田舎、宇宙、近未来、ファンタジーなどいろんな世界のゲームがあるしね <2020-01-23 15:25:10> A/EPBBc1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [297] 内容が <2020-01-23 12:41:43> BKO4Utj1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [296] 読んでます面白い <2020-01-22 14:16:44> NphpsRW.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [295] 皆大嫌いな背景編(見るのは好きだけど描くのはね)次回も期待してます。メンタルとかコラムの続きも気になる―。 <2020-01-22 13:29:18> TSBoiQY/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [294: 1 ] ぷげらの「ゴーストハウス」なんかちゃぶ台ひとつで誰がどう見ても普通の部屋であることが分かるぞ(正論) <2020-01-22 13:00:30> Qk6jn0a/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [293] 謎の部屋と特殊な部屋でゴリ押すスタイル <2020-01-22 00:38:20> tNqxc2..P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [292] アオリとフカンの説明ありがとう。背景は確かにめんどくさそう <2020-01-21 12:35:37> OJlpdUd/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [291] 最近漫画描いてるかい? <2020-01-21 06:11:59> r94cVdc.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [290: 1 ] 背景は問題ですよね あと人物に触れる線も全て描ききるかとかも考えものですよね 描ききった方がリアルだけど見辛くないか とか <2020-01-21 03:33:10> k9DUahU1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [289] 最近のゲーム(特に洋ゲー)は背景めっちゃ作り込まれてるから模写にオススメ <2020-01-21 00:33:04> kyTbw991P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [288] 背景は自然物は大雑把でごまかせそうだけど寸法がしっかり決まってる人工物な背景、ビルとか家とかは描くのめんどいなぁって思う。 <2020-01-21 00:28:29> xq40NJ3/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [287] 作者がいろいろ悩んだ末に書いてくれたシーンでも読む方は一瞬だから、その苦労になかなか気付かないんだよね <2020-01-16 11:25:46> iBKuuLY0P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [286: 1 ] いいね <2020-01-14 21:50:46> BdpGms7/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [285: 1 ] やること多くて大変だよ <2020-01-14 20:52:19> 24g4pYf1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [284] 素人が「アオリ」「フカン」って言葉だけを聞いても、その意味が全く連想できない。どうやって生まれた言葉なんだろうね? <2020-01-14 13:42:57> cRr8Bbn/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [283] なんか今回の先生ちょくちょく悪い顔してる気がするけど気のせいかしら <2020-01-14 01:13:26> w3bl1XB1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [282] バストアップばっかですみません <2020-01-13 23:48:06> RKLeSct1P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [281] 「箱に入れて考える」は図解で見て素直に納得した <2020-01-13 23:31:27> U2tRbgE.P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [280] 仕事終わりに筋トレまでしたらもう描けないな更新曜日守ってる作家さんはほんとすごいと思う <2020-01-09 20:53:18> x3SjeJ5/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [279] そこまでして書いてくれる作者様には本当に頭が下がるわ。悪いけどコメントしか見返りはないぞ(しかも変な要求多し) <2020-01-08 11:46:14> Qwmz8Vl/P

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] [278] 2コマ目のトンボ先生が本当にきつそうなのに、なぜか笑ってしまった <2020-01-07 12:10:27> V7.eJQ0.P

Neetsha