コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 4 / 4

1

音楽小説集「時の過ぎゆくままに」 [21721] [315: 43 ] 今、関ヶ原のテレビ番組やってて 思い出して読みました オモロイです。。 先生は歴史詳しいね 最近どの歴史番組とか大河ドラマもねねを良く捉えてる気がする <2021-01-16 15:24:06> 5RhgntB0P

だらだらしていたい [20879] [480] オモロイですw この前からだけど八重先生がゴブの姿でウケるw 八重先生はゴブにイテ込まされてる方って ワザとだw <2021-01-16 03:39:51> 5RhgntB0P

ゴブが主人公だから(違

斬魔の太刀 [22994] [111] サムネは既に100万回保存してますw ジョージアの宇宙人の漫画を描いてた時は どんなテンションだったんだろう <2021-01-16 03:23:43> 5RhgntB0P

妖怪影蟲 [22926] [125] ンンンン……!!!??? このキャラは丸子佐丸だ…… え…… つまり、 マルコサマルの出自は 『時ぬくもりあるかぎり』だと 読者は知らされてるはすだ そして時系列的に『シシクビユキ』と『頂』に出る そして立ち位置は メデューサ(時代の英雄を使役する時の番人的な)に選ばれた英雄のはす しかし、それは逆だった、、、ってことか? 又は サマルは元々特別な存在だったのか そして英雄の話をしている 何者なんだ(また私の勘違いかも) <2021-01-16 03:17:49> 5RhgntB0P

ふっふっふどうなんでしょうか…

Neetsha