コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

101 - 200 / 587

1 2 3 4 5

22249 マンガガ / 柿尊慈


マンガガ [22249] [495] ウエストのくびれと腰の差がいいですね!パンツの構造は女性用ショーツ型紙とか手作りショーツで調べると分かります セクシーなのじゃないですけどw <2022-12-04 20:08:02> 9NeDYuT/P

見返してゾッとしたんですけど、コメントいただいたときの更新分のイラスト、なんと2ヶ月前、10月に描いたものらしいんですね。ひたすらに1枚絵だけ描いておいて、時期に合わせて文字データとくっつけてるからですね。
さて、それから2ヶ月の間ですが、その頃ほど絵を描ける時間が確保できていないので、かえってこの頃の方が絵が上手い可能性があるという、ヤバめな状況にあります。
できるだけ前後感のある絵にしたいけど画力が足りないということで、できるだけ手を描かないで脚を手前に持ってきたり、若干アオリ気味にして臨場感を捏造したり等、そこそこにがんばってみた痕跡が伺えます。
改めて、魅力的な女性を描くというのは難しいもので、スレンダーにしようとできるだけ乳を削いで描いていってたんですが、それはそれでメリハリがつけにくくなる上、腰が頭より細くなって激ヤバ! って感じになってしまうんですね。
ところで、私はできるだけ女性キャラの頭を大きく描いた方がいいと思ってるんですが、たいていのスケベ絵の参考資料は逆で、とにかく顔が小さい。今まで違和感があったんですけど、こうしてみるとその理由がわかりましたね。たとえ多少肩幅が広く感じても、メリハリボディのためには小顔の方がよい、ということです。
そして手作りショーツ、調べてみたいと思います。こじらせて、年末年始に「俺は自分でショーツを作るぞ」とかにならないことを祈っておきます。

マンガガ [22249] [494] 昔初心者マークの付いたボコボコに凹みまくってた銀色の大型トラック見かけたことある <2022-12-04 19:48:21> WSDI7FM0P

たまにバスに乗る度に思うんですけど、やっぱり大型車の運転ってかなりヤバくないですか?
運転席だと話は変わってくるのかもしれませんが、客としての席に座ってると地面がロクに見えないので「あれ? これ白線超えてるとかのレベルじゃなくね?」とか「んひょー! 今すれ違ったのギリギリだぜ~!」とか思うわけですな。
で、実際たまにバス会社の路上教習みたいのを見かけると、すいすい運転してるように見えるわけですが、狭い道での走行とか考えると、ぞっとしますよね。おそらくは普通自動車の教習コースとは違う教習所で練習してからなんでしょうけど、あんな見通しがいいんだか悪いんだかわからんような巨体、乗りこなせる気がしません。
そういえば、初心者マークもこの世のバグのひとつだなと思います。免許取得から1年間はつけるようにって、運転しないまま1年経っても外していいってことじゃないですか。ズブズブの素人なのに外してよくて、取得から毎日乗り続けて今日が360日目の人はつけてなきゃいけないという不自然さですよ。
そして初心者マーク、フロントガラスの内側から吸盤で貼れるようになってるんですけど、シンプルに視界を遮ってうざったいんですよね。かといって背中側と違って前面はボコボコしてるのでマグネット貼れる余地もないんですけど。いっそのことタクシーみたいに、車の上にぽこんと立てた方がいいんじゃないかと思いますね。絶対つけるの面倒くさいけど。

マンガガ [22249] [493: 69 ] 女体はモデルがいるといいですぞ(ゲス顔 <2022-12-04 19:47:09> 8qyuBfx1P

二次元は二次元だからいいんだよ!
はい、というわけでね。モデルもとい資料探しに日々勤しんでいますよ。主にHなイラストをねぇ!
ひとたびpixivのR18に飛び込めば、メチャシココンテンツが縦横無尽に駆け巡っているわけです。あまりにも露骨なので、かえってイラストの資料にしづらいことの方が多いですけれどもね。
特に、乳は遠慮なく膨れ上がっているので、ここで描いているようなモノクロ娘、できるだけスレンダーにしようという意図にはなかなか当てはまらず、理由もなく巨乳娘を探しさまよう男、みたいになっているわけですよ。理想のスレンダーはどこ、みたいなね。
スレンダーとはいったものの、ガリガリであればいいというわけでもなく、なんというか、個人的には「普通」だと思っているゾーンが、意外となかったりするんですよね。極端に貧乳、極端に巨乳、という具合ですね。
これは男性作家や女性作家というカテゴリーがあまり影響していなくて、おそらくは女性が多いであろうティーンズラブの界隈でも、結構女性の体は豊かに描かれていることが多くて、最後の砦が崩されたような気分になりましたね。
とかいいつつ、実際は「グラマラスだとカラー映えする」のか、カラーのティーンズ作品にグラマーが多いだけなのかもしれません。わからん。
27歳にもなってさぁ。実際の女性の裸なんか画面の向こうの存在で、資料探しのために二次エロ探ってるという、この状況のやばさ。親だったら泣いてるね。泣かしてるかもしれない。いいや、まだだ! まだ終わらんよ!
そのうちまたちょっと触れますが、モノクロ娘自体にはモデルがいるのに、私自身そのモデルを概念として捉えているので、直近にインプットした資料によってスタイルが左右されるという、ものすごい歪な信仰なワケですよ。いい加減にしなさいよ、というね。
さて、三次元というのは、シコるには使えるが資料には使えないというわけで、私は今日も二次エロを捜し求める、というわけですな。

マンガガ [22249] [492: 69 ] 免許取得おめ! <2022-12-04 19:23:48> 7.htN9x1P

ありがとナス!
とはいっても、実際に車に乗ったのって数えるほどしかなくて、それもママンの変わりに運転して近所に買い物に行く程度のもので、全くもって生活に根づいていないというか、なんか残念な感じです。
ただ、日頃歩いたり自転車漕いだりしてる中で、車のことを厄介に感じていたことがありましたが、いざ車に乗るとそれが逆転することもあって、視野が広がったというか、できるだけ迷惑にならない移動方法というものを、考えざるをえないみたいな状況になりましたね。
というわけで、実質高級な身分証に成り下がっているわけですが、マイナンバーカードと合わせれば本人確認間違いなく通るという状態なので、まあ取得してよかったなと思います。公共交通の生きてない田舎だったらもう少し乗る機会があったと思いますがね。
田舎に帰りたい気持ちもありますが、もう27歳で、親の脛かじってる奴が、新天地に足をむけることはないだろうということで、この中途半端な都市で、ひっそり骨を埋めようと思います。

マンガガ [22249] [491] しばらく見ない間に作風変わりましたね <2022-12-04 19:22:37> .EBKx1J1P

絵の練習も兼ねて変なスタイルで更新してきましたが、疲れてきたので以前のクソみたいな作画で年明けは進んでいくらしいですよ。って、コメ返で何度この宣言をしていることか。
絵柄の変遷は、我ながらFAやトップ絵、サムネの履歴を見てると、なかなか衝撃的な変化ですね。アニメ塗りになったり、えちちに特化しようとして暴走したり、色々面白いものがあります。最近また、本来の路線に少しずつ戻っていけているとか、いけてないとか。
元々何がやりたかったのかとか考えると、あれ、ノベルゲーム作るっていってなかったっけ。そっちの方はどうなんだい、ジョニー! って感じになってしまうので、今はもう何となく、おえかきできれば楽しいや、みたいな気分で描いてます。
仮面ライダー龍騎のキャッチフレーズが、「闘わなければ生き残れない」だったと思うんですが、学生時代は、劇のイベントがないのにも関わらず、誰に頼まれるでもなく黙々と短編演劇台本を書いていました。あの頃はそれが呼吸みたいなもんで、たぶんやらなかったら死んでたと思います。
とはいえ、長かった学生時代を終えて、社会人として生きてみると、もがき、足掻かなくとも地球が回っていることに気づいて、より一層あの頃が「バカらしく」見えてきますね。
まあ、もう27歳のオジサンになりまして、いい加減大人にならないとなと思っているので、ちょうどいいのかもしれませんね。
しかしまあ、結局いつまで経っても由貴香織里先生や峰倉かずや先生など、学生時代の憧れを持ちながら絵を描いてるので、根本的なところは変わってないような気はしますけれども。きっと作風や絵柄も、今後フラフラして、結局元に戻ってくる、というのを繰り返すのかな、なんて考えています。
次覗いたときは、ポプテピピックみたいになってるかもしれません。

マンガガ [22249] [490: 69 ] えちちのち! <2022-12-04 17:03:28> SyTUn04/P

ちょっと前なんですが。
とかいって、不安になって確認したら2022年6月、なんと半年前でした。光陰が矢の如しすぎて怖ぇ~!!!!!
気を取り直して、まあこの返信から半年前なんですけど、読者ページにて『ペニスレイヤー』のFAが投稿されたんですね。おそらくオタダy……まあいいや。まあとにかく、見覚えのある絵柄だったんですけどね。
立ちはだかるおっさんが「ここより先はエチチのチである」っていってるだけの絵なワケです。当時の最新話を観たあとだったんですけど、「これ何のシーンだ?」ってなったんですね。ちゃんと読んでたはずだが、読み返してみるか、となりました。
で、問題のシーンを発見したわけです。素晴らしいですね。読者ページから作品を知ることはたびたびありましたが、まさか見落としに気づくとは思ってもみませんでした。
さて、そんな「えちちのち」がコメントとしてついたわけで、実のところこれは前回分の更新の段階でついていたものでしたが、あえて見送らせていただきました。日曜に確認し、前日までの分を返すという、謎のマイルールのせいでね。
さて、できるだけえちちに描こうと思っていたところなので、なんちゃって下着にしっかりとえちみを感じていただいたようで、何よりです。ただ、年明けには元通りになるので、えちちはあまり見なくなりますね。かわりにFAで、よその女の子のえちちを描いていきたいと思います。

マンガガ [22249] [489] 気が付くと「勝手にOP・ED」の動画変わってるよね。まもって守護月天懐かしい。 <2022-12-03 11:58:49> N760bJI/P

守護月天なんですけど、これだけ勝手にOP/EDとかやっておきながら、実はアニメはYouTubeで無料公開されてる第1話しか観たことがないらしいですよ。信じられますか?
アニメは、という言い方をしたので、じゃあ原作マンガの方は読んでるのかというと、実はそうでもないらしいです。何なら、『ARIA』の天野こずえ先生の新作がマグコミで連載されるぞ! ってなったときに初めてマグコミで「守護月天がある!」って気づいたくらい、ですからね。
そして、そのマグコミで「守護月天、期間限定全話無料!」ってなったのを確認して、「これは読破するしかねぇ!」と意気込んでました。意気込んだだけでした。
というのも、そのときの私は既にニートとしても下り坂で、体力や気力の衰えが最低ラインに到達していたのです。そんな中で、あれだけのボリュームを、しかもマンガで読むなんて大変だと、すっかり諦めてしまったんですね。
アニメ版はコミカルですが、原作は結構シリアスらしくて、それはそれでおもしろそうだなと、感じていたのでした。感じただけですが。
どうやら、今も続編が連載されているようですね。世間の人気ぶりは正直わかりませんが、いつか――いつか俺、『守護月天』のアニメかマンガを履修するんだ! という、死亡フラグを立てておこうと思います。

マンガガ [22249] [488] 運転手うんぬんは、知り合いも同じこと言ってたな <2022-11-21 20:07:02> nh8YkbP1P

人間は誰かのために強くなれる生き物ですから、人々を守るパイロットとして目覚めた我々は、ニュータイプ用の機体ですらかなりの精度で操れるようになるんですって。wikiに書いてありました。
ニュータイプなどとほざきましたが、いわゆるファーストガンダムは満足に観れていない状況でして、まだミハルも出てきてないような進捗で何年も前に観るのを止めていました。この間気が向いて、マ・クベ氏が散る回だけ観たぐらいですね。
時間に余裕があっても、なかなかどうして、全50話近くのアニメを観る体力がなくなってしまったようです。せいぜい『ポケ戦』全6話をみるのが精一杯というわけでござんした。
とか言いつつ、劇場版コードギアスは何やかんや制覇できたので、あとは単純に「それを観ようとする強い意志」の問題なんだろうなと思いました。まあ劇場版とはいえ全部合わせてもテレビサイズコンプリートほどの重さはないので、こっちの方が楽なんですけど。
ニュータイプの話をしましたが、そんなわけで私自身ファーストガンダムの劇中で「ニュータイプ」というワードを聴いた覚えがありません。聞き逃したのか、まだ出てきてないのか。
とか思って調べたら、だいぶ終わりにならないと出てこなかったみたいですね、このワード。しかも唐突な出現だったとか。私自身、ファーストをリアルタイムで追える時代に生まれてなかったので、ニュータイプというと雑誌の名前のイメージでしたね。
何の話だ。

マンガガ [22249] [487] ポケットの中の戦争なつかしいなw それはさておき遊園地ならコーヒーカップとかどうよ? <2022-11-21 16:39:09> 3CNLYcJ1P

もはやなぜ「ポケ戦を観よう」ってなったのかも覚えてません。実はあまり浪川好きじゃなかったんですけど()退職以降浪川ボイスを聞く機会が多くなって、不思議と抵抗がなくなってきたから、とかそういうのかもしれません。
とかいってたら思い出しました。『人妻の唇は缶チューハイの味がして』というちょいHなマンガがヤンマガwebで連載されてるんですが、その中でポケ戦の名ゼリフを引用している箇所があって、どうせなら観てみるかと思ったのがきっかけです。全然浪川関係なかった。
コーヒーカップ、いいですよねぇ。上下の運動がないからか、結構ぎゅるぎゅる回してる印象があります。ジェットコースターのときは「俺がこのハンドルを放したらみんなが死ぬ!」とかやってるのに、コーヒーカップのときはいっそのこと「ハンドルをもぎ取ってやるぜ!」という気持ちになりながら回してるらしいですよ、柿尊慈。
そう考えると、破壊狂のコーヒーカップなり死んだ顔のジェットコースターなり、どちらもある意味しっかりと「楽しんでいる」モーションなのかもしれないなと思いますね。死んだ顔と書きましたが、実際は「死にに行く戦士の顔」で、逆を言えば「最高に生を表している表情」でもあるわけです。
きっと人生で遊園地だのテーマパークだのに、二度と行かないんでしょうけど、もう一度いく機会が会ったなら、大人の財力()でチケット代をケチらず、全てのアトラクションを制覇してみてもいいかもな、などと思っています。きっと来世ですが()。
実はコーヒーカップ、今回の更新分のクソアニメで描こうと思ってたんですよねぇ、ぐるぐる回る感じで。でも無理でした。どうしてもコマ数多くなりそうで()。

マンガガ [22249] [486] 絶叫マシン昔乗ったけど怖すぎて、降りるところの写真撮られたけど皆が手を広げてる中、自分だけ丸まってたよ涙 <2022-11-20 23:49:06> OAwBaP50P

死地に向かう人間が、笑ってなんかいられないわけですよ。もはやルフィの所業ですよ。わりぃ、俺死んだってね。海賊王になりうる素質の持ち主だと思いますよ。でもね、一般人は一般人であって、海賊王になる必要はないんです。というのも、王というのは限られた人間だからこそ意味があるのであって、王が信じられないくらいたくさんいたら国は崩壊するわけです。
昔、日本は美容師が多すぎるという話を知り合いとしたことがあります。多すぎるのは、それ自体技術のある人が溢れているということでいいんですが、問題は価格競争が激しすぎる上に、競争に勝とうともその価格じゃやってけないというところに問題があるという話をしていました。
個人的な着地としては「ホットペ○パービューティーおよびリク○ートのせい」ということになったんですけどね。「初回割引にしてリピーターつくりましょう」ってのが目論見だと思うんですが、実際美容院はいたるところに溢れていて、きっと住んでいる場所によっては「色々なところで初回割引を使いまくってもまだまだ美容院がありあまる」という現象が起き、一向に「またあの美容院を利用しよう」という決断にいたらないんじゃないか、というところです。私は私で億劫なので、普通に同じところをずっと利用してますけど、できるだけお得なものを、安いものをという思考が今の日本には溢れすぎている、という話を聞きますよね。契機が悪いとかまあ色々なことが原因でしょうけど、とにかくできるだけ安いものを、みたいな風潮が凄まじい。買う理由が値段なら止めろとは、今やネットでよく見る名言ですが、より高くてよいものを、という思考ではなくより安いものを求めるこの感じ、たしかに「貧しい国」だなと思いましたね。

マンガガ [22249] [485] 自分も絶叫マシン苦手です 子どもの頃は大丈夫だったんですけど大人になるにつれダメになったw同じくキャーもギャーも言わないからただの恐怖ですわ <2022-11-20 23:17:15> m.bnvww.P

あれで笑ってるようなやつはねぇ、サイコパスだよ。って、私の中のイマジナリー大泉洋が言ってます。
まあね、気持ちはわからんでもないわけですよ。人目を気にせず叫べるっていう点は、カラオケみたいなもんですからね。そしてあう程度の安全性を確保してスリルを楽しめるわけですから、未だに歩道橋歩いてるときに上からトラック見て「ここから落ちたらどうなるのかな……」とか考えてる厨二病柿尊慈に比べればまともなもんです。
ただそれでも「いやいや、何考えてるんだ、バカらしい」とひとり自嘲するのが関の山で、他の人と「やばいねー!」なんて話をするもんではないと思うんですよ、そういうのって。
どうなんでしょう。これについては柿尊慈、人生で一番愛した女性と絶叫マシンに乗ったことがないので、その状況だったらもう少し何か違ってたのかもしれませんね。ああ、ふたりでこのまま死ねるのか、最高じゃないか、みたいな思考にいたって、かえって安らかな表情になっていたのかもしれません。
ところで、絶叫マシンが止まるとか、安全バーしっかり装着してなかった人が落ちたとかのニュースは見ますが、コースター自体が脱線して墜落する、みたいなことってないんですかね。遠心力が云々とはいえ、よく考えると物理法則をかなり無視してるような気がするんですよ。いや、遠心力も物理法則なんでしょうけど。
車もしばらく空を走る予定もなさそうさと、ポルノグラフィティが歌ってましたが、もしそんな世界になったら、空飛ぶ自動車の遠心力はいかほどになるんでしょうね。ただでさえ急カーブは遠心力がかかって云々という話を教習所でも聞いていたのに、自在に車が空を飛んで、衝突を避けるために思い切りハンドルを切ったら、素っ頓狂な方向に飛んでいきそうで嫌ですね。やっぱり車は自動運転くらいが限界でしょう。

マンガガ [22249] [484: 68 ] おちんこでてきた <2022-11-20 21:55:48> YdLx/D9.P

大学時代ですけど、サークルの同期だったけど向こうがサークルに顔出さなくなって、でも仲がよかった女性がいて、彼女とは結構下ネタも話せたんですけど、彼女経由で「おちんこでる」の誤植を知って、それ以降大好きなネタになってしまいましたね。元ネタはかなり古いらしいですけど。
おちんこっていう響きが、最高ですよね。何ていうんですか、上品さを感じさせる響きですよ。普通街中で「ちんこ」なんて文字面は「ぱちんこ」くらいでしか見かけないわけで、というのもそれ自体品性を疑う語感なワケじゃないですか。
それが、たかが「お」が頭についたことで、単なる幼児語「おちんちん」とは違う、何か雅的なものを漂わせる存在になったわけです。
さて、おちんこでるといえば、私にはいつかやらかすのではないかとおびえていたことがあります。外でお手洗いを借りるときに、立ち便器の前でファスナーに手をかければよいものを、何故か先走ってトイレに入ったあたりから』越しのボタンを外してファスナーを下げ始めるんですね。タイムアタックですよ。何の?
トイレにさえ効率を求める男みたいになってて、そういうとなんだか聞こえがいいですが、実際はただの露出狂の5段階くらい手前みたいな状況で、自分でもいつも「いやまだ早いィ!」って思ってました。
いつからでしょうね。たぶん社会人になってからくらいかもしれません。あくまで体感ですが、最近はそれをやらないので、大人になったと思いますね。

マンガガ [22249] [483: 68 ] この女子に乗り込みたいですねえ(おっさん発言 <2022-11-20 19:25:54> jRYuVm31P

おっさーーーーーーん!
今はもう過去の話ですが、ドラクエ8がPS2版で発売されたときの話ですよ。2004年ですって。柿尊慈は小3でした。
登場人物のヤンガスが、あるスキルをマックスまで育てると「おっさん呼び」という技を覚えるんですね。当時小学生だった私は、インターネットで攻略ページを見ながら進めてたんですけど、この情報を見て「いったい何を言ってるんだ……?」となりました。
レベル40になってようやく、各キャラひとつ、スキルレベルをマックスにできるんですよ。それなのに、おっさん呼ぶってどういうことかと。当時はさえない全体攻撃だと思ってました。
調べてみたところ、全体からランダム4回攻撃という性能だったらしく、つまり単体にぶつければシンプルな4回攻撃になるらしいですね。知らなかったよ。そこそこ使える技だったんだな、ごめんよヤンガス……。
おっさんといえば、part2。私もおっさん発言というかおっさん夢想するようになりました。やたら性的な夢を見るんですよ。最近は大丈夫ですが、ちょっと前は連日でした。2度寝しても似たような夢でした。
枕を変えたので、そのせいもあるかもしれませんねぇ。それと最近気づいたんですけど、どうやら寝ているとき膝が伸ばしっぱなし――つま先が上がりっぱなし――になっていることがあって、起きたら膝裏にバカみたいな疲労感が残ってることがあるんですよ。寝たはずなのに疲れてるっていうね。
肩だの腰だのは、わりと起きてる間の姿勢が影響してるでしょうから、まあ諦めがつくんですけど、無意識下でも体は下り坂に差し掛かっているというのが、なんとも悲しいですね。膝裏に湿布貼って寝てみようかな。

マンガガ [22249] [482] 自分はネガティブだなーと落ち込んでいても、柿尊慈先生のマンガガを見ると、めっちゃネガティブじゃん…と悩んでいるのがバカらしくなるから、自分は柿尊慈先生のネガティブからポジティブを受け取っているよ。 <2022-11-11 17:06:08> j6OXXW5.P

な、なんと! あたしのネガティブも、そんな活用法があったんですね! ワハハ!
いや、笑うところではないのだが???
いくらなんでもそんなにネガティブなことはないでしょうよ! 
とか言いたいところなんですけど、以前もネガティブ指摘を受けて読み返したらドン引きして、今も確認したら「なんでこいつは毎回悪い方向に着陸するんだ? バグってるのか?」と感じました。何なんですか、こいつは。
まあね、さすがにね。実生活でもここまでネガティブを前面に出しているというわけではないでしょうから? いうなれば? ここでお見せしてるのは柿尊慈の裏の側面? 好感度が高い読者のみなさんに対してしか見せない顔、的なところがありますよ?
嘘かもしれない。たぶんこういうのが、人間性として表情や所作ににじみ出てるんでしょうな。ほらまたこういうこと言う奴~www
とりあえず、破天荒を演じていた学生時代はまだしも、社会人になってからはただただ「真面目(褒めてない)」という評価をいただいているような感じがするので、きっとそういうことなんだと思います。
リフレーミングという概念がございますな。悪い側面として捉えるのではなく、無理にでも肯定的に捉えていこうという思考法です。なんか、あえて「僕はこういう悪いところがあって……」みたいのを吐き出させたあと、それを周りでリフレーミングして「逆にいえば~ってことじゃん! 自信もって!」みたいにするやつです。吐き気がしますね()。
結局、そういうリフレーミングで救われるのは、順風満帆に過ごしてきたが突然事故って自信をなくしたみたいな方であって、最初から勝ち負けの概念を捨てて、「いかに黒が綺麗に並ぶか」みたいのを考えながら白側でオセロしてる私みたいなのにはビクともしないんですな。
かえって「あの、綺麗に黒を並べてるので、無理矢理白にするの止めてもらっていいですか?」みたいな感覚になるわけです。
他人を否定することはどう考えても間違っているとはいえ、かといって肯定が正義というわけでもないということを、世の人々にはもっと知っていただきたいですね。
「このままでいいのかな」と不安になっている人に「そのままでいいんだよ!」と声をかけるのは正解でしょうが、「これじゃよくないな……」とハッキリ思ってるところに「そのままでいいんだよ!」とか言われると「いいわけねぇだろ!」とブチギレることになるわけですよ。
「否定の否定」は肯定にならず、否定のままというのは、なかなか興味深いことだとは思いませんか? そうですか……。

マンガガ [22249] [481: 1 ] (゚∀゚)アヒャ♪ <2022-11-08 08:58:38> zlR/j7T/P

俺たちは――試されているんだッ!
何の話かというと、たまに現れるこういった短文コメントニキですよ。特に、更新内容との関連性が低いものですね。
柿尊慈の「キモい長文コメント返信をする」という性質に対しての、挑戦状というわけです。ヘイヘイ、この文章にも長文で返せるかよ? って感じですかね。
個人的な見解ですが、陽の者というのは基本話を広げるのが上手で、きちんと会話ができている。対して私のような陰の者は、会話をうまく受け止めて返すのがヘタクソで時間がかかる。
そう、キャッチボールで例えるなら、ボールを返そうとしてもすっぽ抜けたりコケたりして、一向にこちらからボールが返せない。それに対して向こうがため息をつく。これは、実際にため息をついていなくても、こちらにはそのように見えているし、聞こえているということです。
やってられるかこんなクソゲー! と投げ出すことを知らない、無駄に育ちがよく臆病な人間は、そこで「じゃ、じゃあ別の遊びをしませんか! ○○っていうんですけど……。えっ、知りませんか。えっと、とても面白くて、どういうルールかっていうと……」みたいに、クドクドと説明を始めるんですよ。
うまくいかないことに対して、身の程を知らず責任を取ろうとして、別のものを提案するが、かえって相手の気力は失われ、ただただこちらも浪費をしていく。向こうは「早く終わらねぇかな」ってなるし、こっちはこっちで「早く舌打ちして帰ってくれないかな」とか思い始めるんですよ。
不安を打ち消すのは、肯定です。この場合、「相手は私のことを嫌に思ってるかもしれない」という段階が一番メンタルにくる。早く「俺はお前が嫌いだ」と言ってもらえた方が、不安ではなく確信になるので、どのみち精神衛生状はよくないでしょうが、わからないまま足掻くよりもよほどエコだったりします。
仏教的には、積極的諦めとかいうそうですよ。オタク的に言い直すと、「ちっちゃいことは気にするな、それワカチコワカチコ」ってやつです。
不安は気体で、とにかく体積がデカイ。だけどいっそのこと不安を確信して「事実という固体」にできれば、質量は変わらずとも体積が小さくなるんで、胃の中に格納できるんです。
昨今、ハラスメントというものに対して世の中は敏感ですが、私からすると困るんですよね、この風潮。ハラスメントという明確な敵意によって、諦めがつくというのに、言葉や態度で示せないから、こっちは不安の空気をひたすらに吸い込み続けることになります。
ハラスメントというものの問題の本質は、「声がデカい奴が勝つ」というところにあったはずなのに、「ハラハラ」なんて言葉が出てくるのは、まさにそのあたりが解決してないショウコですよ。
収拾がつかなくなってきたので、ここらで〆ます。

マンガガ [22249] [480] 捨てられないじゃなくて未開封とは。好奇心で開けたくなりませんか? <2022-11-07 13:56:31> L0Kd1mk0P

私、柿尊慈は、厨二病と常識人の二重人格という感じで、そのときにどっちの人格が勝っているかによって振る舞いや感覚が変わるんですけれども。
大抵の場合厨二病が優勢なので、それこそお手紙等に対しても「フッ……俺は読まないぜ……」みたいなスタンスを取っているのです。とはいったものの、たぶん本心である常識人の方の感性が「手紙=怖い」と認識していて、それを厨二で誤魔化しているという感じがしますね。
で、ごくまれに常識人の方が顔を出してきて、無性にそういった手紙を開けたり読んだりしたくなることが起きるんです。「嫌なこと書かれてるんだろうなぁ」とか、逆に「全然書くことなくて困らせただろうなぁ」とか、そういう思考と共に。
とかやってるとまた厨二の方が「開けなくてもいいんだぜ……シュレディンガーの猫ってやつさ……」みたいなこと言ってしゃしゃってくるわけですよ。
で、「そ、そうだよね……」みたいに説き伏せられて、結局見ることがないという。
このコメント返信までお読みになっている方はおそらく柿尊慈検定2級合格者相当だと思うので既におわかりかと思いますが、とにかくめんどくさい性格をしています。
これで190cmの超絶美形だったなら、まだ乙女ゲームの病み系攻略対象として生きていくことが可能だったんでしょうけど、そういうわけでもないので、ただの不良品の歯車に成り下がっているわけです。悲しいね……。

マンガガ [22249] [479] 先生に手紙を書くときは葉書にします <2022-11-06 23:28:22> 9bJVE99/P

な、なるほど! ハガキならば否が応にも内容に目を触れなければならない、というわけですな!
実際、『生きてあげようかな』で触れてますが、もしかすると年賀状が来てしまうかもしれないので、それはどうにも止まらずに見なければならないというわけですよ。
まあ、珍しくそれへの返事を生きがいというか目標にしているので、むしろ来てもらわないと困るんですけど。
問題は、デジタル作画になれ過ぎたので、アナログで絵もつけてお返事ができるかどうかの不安と、そもそも年賀状というものに縁がないまま育ってきているので、色々とミスるんじゃないか、というところですね。
手紙自体は結構、年金や税金関係のものが送られてくるので、あんまりありがたみがないというか、封されてるものを乱雑に開ける癖がついているのですが、ハガキってなんか特別な感じがしませんか? そうですか……。
直近だと、わざわざ元勤務先の小学校から「何月何日に実施される運動会ですが、感染症対策のため地域の方はご来場いただけません」ってハガキが来たんですよ。
今まで通りじゃねぇかと思いつつ、未だにあのハガキの真意がわからないんですね。というのも、既に退職している私にはそもそも「運動会の日程」がわかるはずもなく、むしろハガキによって日程を知ったわけです。
そして、地域の方はまだしも、かつて在籍してた先生方があいさつのために運動会に来る、というのは結構あるんです。それはコロナ禍だろうと同じで、もしかするとあれは「来れないよ! ごめんね!」という文字通りの意味ではなく、「はい、日程を伝えましたよ。あいさつにいらしてくださいね」という意味だったのではないかと、ちょっと不安になってます。字面通り受け止めて、行かなかったんですけども。
あの場合の正解は何だったんだ。教えてくれ、五飛……。

マンガガ [22249] [478: 67 ] 追い出しコンパww <2022-11-06 22:19:56> vZ5zzEf1P

な、何をワロてんねん!!!!!!!!
普通、送別会とかの表現なのに、あくまでも「コンパ」なのを前面に出してくる感じ、なんか大学生って感じがして、ちょっと気持ち悪いなって思いました、更新分を打ち込んでいるときに。
しかも私という害悪を「追い出せていない」ので、なおのことワケのわからない感じでしたね。私の代で劇に取り組んでたのって私くらいしかいなくて、他は変な意味でレジェンド的な扱いだったのに、私だけレアでもなんでもないから、全然ありがたがられなかったですね。たぶん邪魔に思われてた。
なのにのうのうと出席していたのにも意味があるんですがここで語ると5日くらいかかりそうなのでやめておきます。
追いコンなんていったりしますが、コロナ禍入学の学生はコンパなんて縁がないままここまで来てるでしょうから、何だか寂しい感じがしますね。私の場合、さほど大学生活って人生で重要な通過地点ではなかったし()、かえってそれで損したこともありますけど、それこそ下のコメ返における「ポケットに空いた穴」みたいな感じがしてるんですよね。
塞いで存在を抹消するべきな気はするが、ロケットのおもちゃを引き抜いたら、それこそ刺さったナイフを引き抜くが如く、大切な血液のような何かが吹き出してなくなってしまいそうで、触れることができない、的なところです。更新分の言葉でいえば「パンドラの箱」みたいなもんですかね。
人との関わりが薄いということは、人との関係の中で傷つく機会も少ないということですが、これだけ「死にてぇな」とか言ってる私も、何やかんや「人類は滅ぶべきだ!」という結論には至っていないあたり、「あると困るけど、ないともっと困る」という認識をしてるんでしょうね。ツンデレさんめ!
というわけで、27歳独身彼女なしツンヤンデレの長文コメント返信でした。

マンガガ [22249] [477] ネタバレすんな <2022-11-06 22:14:58> /f2PVOR1P

う、うわあああああ! ごめんなさいませんでしたわああああ! バーニィーーーーーー!!!!!
お詫びに、『ポケ戦』はみんな観てると思うので、ネタバレ含めたレビュー的なものを、ここでしますね。なんで?
もう一度言います。ネタバレを含みますよ。
本当は、それこそ『マンガガ』内でポケ戦について語るみたいな回を設けてもいいんですけど、体力がないのと、その頃には忘れそうだからです。
まず、『からくりサーカス』でも感じてたことですが、林原めぐみの安定感っていうのは、いったい何なんでしょうね、あれ。本作でいえばクリスという近所のお姉さん的な役回りを演じているわけですが、幼い少年がちょっと憧れるような美人。芯の強さを感じさせる言動。何かにつけてバーニィの名前を出してくる乙女らしさ。ニュータイプでないながらもガンダムパイロットとして戦ってみせるたくましさ。去り際の寂しさと、あくまでもバーニィへの気持ちを直接言葉にするわけでもないもどかしさ……。
ガンダムという作品の中では結構、「心を通わせたもの同士が戦い、どちらかが命を落とす」みたいな展開があると思いますが、『ポケ戦』ではそれが「お互い最後まで相手のパイロットを知らない」という悲しさになっているわけですね。旧エヴァで、エントリープラグ潰したらトウジが乗ってたみたいな「後から知って後悔する」タイプではなく、ただただ「アルだけが知っているヒミツ」になっているのが、何だかもどかしいですね。少年は、それをずっと胸に秘めて生きていかなければならないわけですよ。「ポケットの中の戦争」というフレーズは、「大した意味のない、取るに足らない戦争」という意味だと公式的に言われているようですが、私にはどうにも「ポケットにしまいこんだ戦争」という感じがするのです。アイキャッチで「ポケットを突き破るロケットのおもちゃ」が描かれていますが、まさにあんな感じですね。少年の心に大きな穴を空けたのは間違いないのですが、尻ポケットなので他人からはあまり見えないようになっている。大切な思い出だったが故に、それの空けた穴は大きいが、決して穴をすり抜けて落としたり、自ら棄てることはないのです。
ここらで900字を超えたらしいので、さすがに撤退します。おつかれさまでした。

マンガガ [22249] [476] 相変わらす読みづらいwいつものラフな絵との差があるからなのかな <2022-11-06 21:05:46> 5554QOh1P

諸事情により最近絵が描けなくなっているので、またクソマンガスタイルに戻そうとするデモが、私の右腕地方あたりで勃発しているらしいですよ。ついでに毎週更新に戻そうかなとかね。
クソみたいな挿絵でも多少は役に立ってたらしいのと、クソマンガのときはペンの色もグレーだった関係で真っ黒な文字が引き立って見えたんですね。それが今や黒ベタが画面を走っているので、圧倒的に文字の存在感が消え失せてしまっているのではないかと、専門家は分析しています。誰だよ、専門家。
挙句、繰り返しお話させてもらっていますが、クソ絵日記スタイルは内容とイラストに関連性がないために、余計集中できなくなっているというわけです。しかもページ数の関係で内容量も少ないので、「ちょっと何言ってるかわかんない」が加速しています。よくコメントしてくれましたね。どうみても苦行です。本当にありがとうございました。
そして最近、自分でHTMLいじりながらサイト確認してるときに思うんですけど、トーン貼られてるとスクロールしたときにチカチカしませんか? これって錯視的なアレなんでしょうか。グレスケだと起きないのかな、この現象。
というわけで、にごにご先生の『しょーとしょーと集』を確認してきました。グレスケで思い出したんですよね。何でだよ。チカチカしませんね。
トーンで手を抜かずにちゃんと手書きで陰影入れれば多少はまともになりそうですが、アホほどめんどくさいし、それこそ今まで通りというか初期のスタイルに戻せばどうということはないので、しれっと年明けくらいにクソマンガスタイル固定になっているかもしれません。FAとかに時間かけたいし……。乞うご期待!
架空のピスタチオ「何にッ?」

マンガガ [22249] [475] コメントしすらい話やめーや <2022-11-06 20:48:14> Onb0JH71P

この作品、全編通してコメントしにくいってウワサですよ。
エッセイもどきとしてはどう考えても失敗してますね。色々なところで「エッセイや自伝はコメントしやすい」と囁かれている中、逆を行っております。単純に性格の問題でしょう。共感や同情がしにくいのであります。「わかる~」とか「大変だったね」ではなく真っ先に「何言ってんだこいつ」という感想が出てきやすいらしいです。自分で読み返してそう分析できるくらいなのでかなりやばいんだと思います。
ところで、第6回と第8回という、かなり初期の方で実習最後にもらった手紙の話がありますが、クラスの子たちから寄せ書きもいただいております。神経をぶった切ったかのようなメンタリティで実習を進めていましたが、半分くらい過ぎて「このままだと自分にも生徒にもよくない気がする」と思い、「アナゴさんのモノマネを披露する」という愚行に走りました。アナゴさんというか、若本氏のモノマネをする杉田氏のモノマネみたいなレベルですが。
さすが若本則夫。それはもうウケてウケて、ひとつのクラスで披露したらおそろしい速度で情報が出回り、別のクラスの授業で要求されました。twitterでも、「柿尊慈先生のアナゴさんめっちゃ笑った」みたいなツイートがエゴサできました。「そんなことしてたの!意外!」みたいなリプもついてました。鍵をつけろよ鍵を、ってね。
何の話だったかというと、そのときの寄せ書きのど真ん中に「ちょっとロン毛にされたアナゴさん」が、おそらくコピックで描かれていました。美術部あたりが狩り出されたのでしょう。なかなかのクオリティで、オマケとしてメッセージ部分にモザイクかけてこっちにあげようとしたんですが、やめました。たぶんそれのほうがよほどコメントしやすかったと思います。
さて、その教育実習も6年前とかになりまして、当時中3の15歳だった子たちはもう成人していることになりますね。光陰矢のごとし。
彼らは立派に成長できただろうか。私は成長できていないけれども……。

マンガガ [22249] [474] カキソンジ先生のコメ返ほぼネガティヴで返してて笑った、ネガティヴの天才!? <2022-10-28 17:34:46> 2fK7hLD0P

そんなわけねーだろwww
と、思っていましたが、今回のコメ返を読み返すと、たしかに「ネガティブ」と受け止められるような記述が、それはもう夢のように溢れていますね。どんな夢だ。
というか、自虐が多い気がするんですな。なんでしょう、1に対して早口で100返しているのは間違いないんですけど、それだけにとどまらないというか、返す100のうち、ラストスパートの90あたりに差しかかったところで、このド陰キャはいきなりナイフで自分の胸をブスブスと刺し始めるんです。まるでゴリラがドラミングするかのように、誇らしげに、笑いながらザックザクですよ。ナミが腕のイレズミをブスブス刺していたときはルフィが止めてくれましたけど、たぶん私のこれはルフィも止めてくれませんよ。「こわ。近寄らんとこ」ってなります。あのルフィがですよ。やばくないですか、ルフィも近寄らない男・柿尊慈。
いや、だからこういうところだルォ!?
スプラッピ、スプラッパ。体が勝手に、自虐を始めるんでごわす。う、うわあああ! スプー! 助けてくれぇ!
どうしたんだい!?
あ、スプー! 来てくれたんだね! って、ジャコビじゃねぇか!!!
ワケわかんねぇだろ!!!
はい。
2000年から2009年まで、『おかあさんといっしょ』内に設けられていた人形劇作品『ぐ~チョコランタン』と、ゴー☆ジャス氏のネタを組み合わせた、高度なひとりボケでございました。
後枠の『モノランモノラン』くらいまではかろうじて記憶に残ってましたが、さらにそのあとの『ポコポッテイト』については「夢で見たような気がする」くらいの認識ですし、そのあとの『ガラピコぷ~』については掠りもしません。今は『ファンターネ!』という作品らしいですね。この手のキャラクターってまじまじと見ると、なんだか不安になってきませんか。

マンガガ [22249] [473: 66 ] ふつうじゃない?ふつうふつう <2022-10-25 06:18:10> L9lW8tc1P

普通っていうな!
そうそう、ふつうふつう。絶妙に周りにはそういうの保管してるタイプのヒューマンがいなくて孤立しているんですけど、「断捨離」って言葉があるくらいですから、きっと世の中には「あれもこれも捨てられないよぉ」みたいな御仁はかなりいると思うんですな。
とかいいつつ、たぶん「捨てられない」自体はかなり共感を得られるのに、「そうそう! 元カノからもらったメッセージとかチョコの箱とか捨てられないよねぇ!」って話に移行した段階で孤独なシルエットになる気がしています。
別に何かの圧力を誰かにかけているわけではないんですが、御年27歳ともなると結婚どころかお子さんまで儲けているケースが多くなってくるので、そんな状況になってまで「元カノ関係のアイテムが残っている」のはなかなか考えにくいですよね。
もし結婚を控えている知り合いがそんな相談をしてきたら、喜んで私はそれらの処分を代行してやりますよ。
まあ、そんな知り合いはいないし、そもそも知り合いがウボァ

マンガガ [22249] [472] かきせんせ今は恋人いるですか? <2022-10-25 02:52:00> VPHdmT70P

いません(強い意志)。
どうなんでしょうね、交際していた相手が無職になっちゃったとかは想定できるにしても、最初からニートのやつと男女交際をしていこうという気になれるもんですかね。ヒモを支援している方にインタビューしてみたいものです。
というか、ヒモというのはあくまでも概念的なもので、二次元の中にしか実在しないと思ってるんですけど、どうなんでしょう。交際をしていたら突然相手がヒモになったということはあるかもしれませんが、それはきっと「それ以前の交際の中で愛着が湧いてしまって、いざヒモになったあとも見限れないでいる」というような状況になっているのではないかと、私は考えていますが、どうですか?そうですか……。
バチクソにイケメンだが無職という場合、家で飼ってしまうとまさにヒモになっていくので、たまに会いにいくような、それこそ「愛人」の枠がいいんじゃないかと思うんですが、どうでしょうね。火曜日のオンナ、水曜日のオンナ、という具合に、別々の女性が面倒を見てくれるんです。そうすれば、女性側の負担は小さいし、ヒモはヒモで捨てられるリスクを小さくできるというわけですよ。サステナブルですね。どこがだ。
オタクは聞かれてもないことを勝手に答える生き物だと思っているので勝手に話すんですけど、「ほしい?」といわれたら「面倒だからいらない」って答えたいところなんですけど、同時に、ソファーに座りながらゲームをしている間、片首とか頭皮とかをグニグニモミモミしてくれる女性が欲しいなとは思いますね。お前そんなマッサージ師みたいなことを無償でやらせようっていうのかって感じですが、そうではなく、こちらもそういうことをしてあげたい感じがしますね。お互いの疲れをお互いで癒し合うみたいな感じです。ここまで述べていますがおそらく今後激しい恋愛をしていくことは色々な意味で不可能になってくるので、アッツアツの関係ではなくて、ぽかぽかした感じの間柄っていうんですか。そういう相手が欲しいところではあります。
まあ、我が家にはまずソファーがないんですけどね。

マンガガ [22249] [471] ハロウィンのトップ絵可愛いね <2022-10-24 19:38:12> qTWICRk0P

どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時、トップ絵は変わっているでしょう。
はい。ひぐらしの圭一氏の遺言をパロろうとしましたが、思ったより展開できませんでした、というね。
ニート開始時には体力がありあまっていたので、余裕をぶっこいて「毎月サムネやトップを変えちゃうゾ!」と決めたものの、だんだんと最大HPが低下していき、この「毎月チェンジ」がかなりの負荷になってまいりました。毎週更新を止めてこっちに余力を回している状況ではありますが、しばらくその余力も死んでいるので、そのうち「更新が途絶えたがサムネとトップだけが毎月変わっていく」という奇妙な現象が起きていくかもしれません。
しかも、それらが変わっても肝心の本編が更新されないので一向にageにならず、変更してサムネ等を認識してもらう前にまた次のサムネになるみたいな状況になることが予想されており、はてどうしたものかと頭を抱えている状態であります。
投げ縄ツールでのベタ塗りがマイブームだった時期にハロウィントップ絵を描きました。サムネやトップ絵はそのときの柿尊慈のおえかきマイブームが存分に反映されているというわけです。つまり更新の度に様変わりしてしまうことが考えられ、「先月はかわいかったのに今月はそうでもねぇな」みたいな現象が起きてくることも考えられます。
一部では、『マンガガ』の閲覧UUが減っているのはそのあたりが影響しているのではないかと、囁かれていますよ。どこの一部だ。

マンガガ [22249] [470] 恋愛に限らす思い出の品を捨てられないの分かる。でも結局捨てちゃって、その後特に後悔もしなかったという <2022-10-24 14:12:45> 71Ls6yC/P

結局のところ、貨幣としての価値が乗っていないものは、どれだけ思い出が詰まっていようとただの「何か」にしかならないんですよねぇ。
それでも捨てようとしないのは、捨ててしまえばその価値が失われるという感覚に陥るから、という。そもそも思い出に価値があると思い込むということは、「あの頃の時間」それ自体に価値がある、「あの頃は無駄じゃなかった」と自分に言い聞かせるためだと思います。
みなさんがどうかわかりませんが、私は人生振り返るとやはり「もっと時間の節約ができたんじゃないか」とか「あの時もっとこうしていれば」、あるいは「ああしていなければ」という部分の方が圧倒的に多いですね。『マンガガ』がそうですが、人生の転機とかエッセンスのみを抽出してまとめると、おそらく1か月分にも満たない。それくらい、人生には「おまけ」が多いというわけであります。
そしてその「必要不可欠」ですら、冷静に分析すると「思い込みによる」「貨幣に変換できない」価値が与えられていることに気づき、それすら捨てるといよいよ何もなくなることになります。捨てない姿勢を貫くことは、せめてもの抵抗というわけですね。
それでもこうしていざ捨てるときというのはきっと、自暴自棄になってというのもあるでしょうが、そもそも我々の腕は2本ですから「そこまで多くの大切なものを抱えられない」ゆえに、「今あるもっと大切なものを抱えるために」あるいは「これから出てくるだろう大切なものを抱えるために」捨てなきゃいけない状況がいつかやってくるのかもしれませんね。
まあ、私の場合それの目星がついていないためにごっそり抱えているわけですけれども。局地的に火事になってくれないかなっていつも思ってます。

マンガガ [22249] [469] 大失恋の話気になる、もうしてたっけ? <2022-10-23 23:46:13> oKth57E1P

まだしてないというか、自分の中で黒歴史どころではないので「しちゃいけない」と封じ込めているようなところでもありますね。付き合ったのはどういう経緯だったかとか、どういう別れ方をしたかとかにつっこむと地雷になるだろうことと、それこそ『嵐が丘』さながらの悲恋の作品になりそうなので、こんななんちゃって自伝ではなく本当に「マンガ」としてまとめなければならない感じになるのではないかと思います。
まあ、今回の「捨てられない思い出」のように、自分の激重エピソードだけを抽出して、相手の要素をできるだけとっぱらうことで、笑いに昇華できる可能性もありますね。いや、私は笑えないでしょうけど()。
気づけば大失恋から4年以上経過し、年が明けると5年経つことになるわけではありますが、この返信をしているまさに今日、その女性が夢に出てくるということもありまして、ずるずる引きずっているどころか「もはやこれは尻尾なのではないか?」というぐらいに、自らの体と一体化している感じがしますね。
トカゲの尻尾は切れても生えてきますが、どうやらこいつは「尻尾を本体だと思っている」らしいので、「大事な物を引きずる」という、大事じゃない方を高く掲げる天秤のような滑稽さを持ち合わせています。
あ、今のネタ通じますかね。BUMP OF CHIKCENの『同じドアをくぐれたら』って歌のネタなんですけどね。

マンガガ [22249] [468] 柿せんせーもう恋なんてしない? <2022-10-23 19:41:02> oKth57E1P

そういうつもりではいますが、大失恋のときに痛い目にあったにもかかわらず、ヒースクリフがイザベラに手を出した如く、憎む相手に見せつけるように恋愛してみせるみたいなムーヴをかましたので、反省してませんね。
いや、見せつけ・当てつけのためだけに交際していたわけではなく、結果として当てつけられないかなと考えたところではありますが。
基本的に、恋愛の傷は恋愛でしか治せないでしょうから、「恋愛を引きずっている限り」恋をしないゾ!と思ってても無理なんでしょうな。嫌いだと思っている相手を無視できないみたいなモンです。「恋愛なんか、恋愛なんか!チラッ」ってな具合です。
まあ解決策としては、恋愛の傷がついたなら「別の衝撃を与える」というものが考えられます。解決になっているのかわかりませんが、別の衝撃が加わることでいよいよ「恋愛補給したぐらいじゃ治らない歪み」を生み出すことができます。人間としてまるっと生まれ変わるくらいの気持ちになれば――もう傷の原因が恋愛だけじゃないとわかっているので――とりあえず「今の自分にくっつくものなら何でもやってみよう」みたいな気持ちになれるのかもしれません。私は学生時代に「恋愛で傷ついたワ!」などとほざいていましたが、ご存知の通り「仕事」でもぶつかったというか違和を感じたおかげで大いに歪みまくりました()。
クドクドいいましたが、結局その大失恋後の当てつけを兼ねた恋愛の最中も、モノクロ娘のモデルになった女性に気持ちが浮ついてますし、こうして時を経て勝手にモデルにしてクソ自伝に登場させているし、酒盛のFAを描きまくるし、やっぱり斎藤千和さんのキャラは最高だなとか言ってるので、おそらくは「やっぱり二次元だな」みたいなところに落ち着くのではないかと思います。
例によって長くてキモいので()、恋愛ネタはまた上のコメ返に続けます。

マンガガ [22249] [467] 研修に行った時同期の子が会場で資料を捨ててたのはびっくりした <2022-10-23 19:34:50> v3612BW/P

さすがにそのお方はこう、礼儀というかマナーというか、そのあたりを気にしなさ過ぎな気がしますけどね()。でも、それくらいのほうがあっけらかんとしていて、私みたいに「はぁ~!生き辛ぇ~!」みたいにならないでしょうから、生きていくのは向いているかもしれませんね。どっかしらで人間関係などにヒビが入りそうな気がしないでもないですけど。
研修資料、本当に自分のためになるものでさえ、かえって「頭に残っている」ゆえに、紙のモノはゴミになりそうですね。メモは覚える過程で、書くことそれ自体に意味があるような気がするので、正直「書いたあと」はただの紙になってしまうんですな。レンタルCDも、MDにダビングしたりデータにして取り込んだりしてしまえばもうただの丸い板になってしまうのも、近いかもしれません。CDジャケットなどは、まだ芸術品としての価値が備わっているとはいえ……。何の話だ。
思い出があるないに限らず、私自身「棄てていいのか棄てちゃだめなのか」判断するのが結構苦手で、まあ多少複雑な情報を含んでいるのもありますが、教員1年目の打ち合わせ資料を2年目の後半になってもまるっと保存していて、退職間際にようやくゴミ箱行き。山盛りのゴミ袋をせっせとゴミ倉庫に運び込む惨めな当時26歳が、目撃されたようですよ。
職種や資料内容によるでしょうが、半年くらい経ったものは処分を検討した方がいいかもしれませんね。
大切なものとは「捨てないもの」ですが、「捨てることをしない」人は何も大切にできませんからね。宝の島とは、捨てたものでできた海の上に浮かんでいるものです。

マンガガ [22249] [466: 66 ] そこまで愛してたのに別れることもあるんだなあ…恋愛って切ないね <2022-10-23 19:27:47> yuIzJe2/P

相手のことを想うとか、相手のことを考えるとか、それこそいわゆる「学校教育の道徳」的な観点だけでは、人間同士の関わり合いが永遠にキープできるわけではないという事実。
世界にふたりだけではなくて、相手には相手の生活がある故に、どれだけ自分の時間やお金などを費やしたところで、自分以外の刺激や関わりの中で相手の側が変化してしまうこともある、というわけですね。
くっつきそうでくっつかないラブコメ、ライバルの多いラブコメは、そのあたりの「刺激」に溢れていて、それを乗り越えた相手であればうまいことやっていけそうだな、とか思いつつも、やはりその後にも絶対「相手以外との世界」はどこかでやってくるので、いつまでも変わらないというのは難しいのだろうなと思います。
そう考えると、個人的には「ヤンデレではなくメンヘラでしょ?」と思いたくなるような、拉致監禁拘束束縛系のいわゆる「ヤンデレ」は、たしかに理にかなっているんですよね。こっちは変わるつもりがないが、あなたは変わるかもしれないから、変わらないようにしないとという、相手に対する「信頼感のなさ」と「愛情」が結びついている、というところですね。
しかしまあこういった展開というか感覚に対しては「結局自分に都合のいい相手が好きなんでしょ」という指摘に殺されてしまう。
そして逆を言えば、いつだか話題にした『嵐が丘』さながら、「相手が死のうとも不変の愛で幻想を愛す」ということも可能になるわけです。どのみち、度が過ぎた愛は破滅を招くのです。
しかし、愛は度が過ぎるくらいでないと、たやすく揺れてしまうでしょうから、これまた加減が難しいですね。お見合いで結びついて「仕方なく」結婚したが、それゆえに「そういうものだと思って」最後まで添い遂げるとかの方が、終わり方という点では美しい気もしないでもないですね。
自由恋愛とは、「その恋愛から逃げる自由」も認めなければならない。わかっては、いてもね。へへへ(死)。

マンガガ [22249] [465: 66 ] るるぶは年度変わっても全然使える <2022-10-23 17:18:03> l7lPAG3.P

何とか公園とかはそのまんま残ってそうですが、コロナ禍の影響などで数年前に掲載されていた店がなくなったとかはありそうですよねぇ。あとあれですよ、「るるぶ見ました!」みたいな感じでちょっとオトクになる感じのやつもありませんでしたっけ。さすがにそういうのは何年前のやつは無理だろうなとか思ってます。
まあ、日帰り含め旅行など、もう何年も行ってませんけどね! 庭園が好きなので、ひとりで東京の方に行くとかは結構してましたが、今やそんな体力も気力も消え失せてしまいました。
でも、今でも本屋で見かけるとちょっと気になって手に取っちゃいますよねぇ。行く相手もいねぇんだけどな!!!!!!!!
まあ、ある程度旅行誌にも変わっててもらわないと、「ああ、あの人と一緒に行ったっけ……もう会えないけど……」みたいになってしまうので、ぜひるるぶ然りまっぷる然り、がんばっていただきたいところですね。

マンガガ [22249] [464] スラマッパギー! <2022-10-23 00:42:14> q2vt02s0P

アーニャ、知ってる! それ、『日常』のネタでしょ!?
私はスパイファミリーを1ミリも以下略。
『日常』のアニメ、2011年ですって。震災の年ですよ。震災直後の、CMが全部ACになってた頃が、懐かしいですね。アーマードコアの話じゃありませんよ。私はアーマードコアを1ミリも以下略。
とりあえず覚えてるのは「焼きそばだよ!」っていうシーンですね。たぶん焼きそばだったと思う。焼き鯖単体で買ってこられたみたいな話じゃなかったでしたっけ。
アニメになる少し前に、エヴァだのハルヒだの付録のために少年エースを唐突に購入したことがあって、せっかくだから読むかとペラペラめくってたら『日常』に出会いました。アニメ化されたときも人類には早すぎるって言われてましたが、あの感じのシュールさがツボでした。まあアニメ観てないんですけど。
絵がかわいいですよね。何か少し前にあらい先生のツイートが回ってきてイキワレって感じだったんですけど、『日常』もまた連載してるみたいですね、やべぇ~。
そういえばオープニングがヒャダイン氏でしたね。全然彼のことをしたないのでアレが出世作だと思ってるんですけど、どうなんでしょう。前山田氏の顔、やさしい雰囲気があってうらやましいですな。
スラマッパギーって何だ、って毎回なって、ググって、ああ、どっかのあいさつなんだァみたいになるのに、しばらくするとすっかり忘れてしまうこの現象、何なんでしょうね。
何かこの、ハリー・ポッターシリーズに出てきそうな語感が、きっと当時のオタクの心を揺さぶったんだろうなと思います。そしてその層が、『日常』の連載再開に食いつく、というわけです。ことあるごとに言ってますが、昨今のリメイクだのリバイバルだのの流れを見ていると、やはりその界隈にお金を落とすのはオジサンとオバサンなのだろうなと、感慨深いものがあります。私もそのゾーンですけれども。

マンガガ [22249] [463] 461ですが、稼飢存辞さんひとり先生ではないかも、確証はないけど2chのクマーかも知れません。 <2022-10-16 23:44:00> Fg6tzKB/P

稼飢存辞、完全に関東のヤンキー車に貼ってあるステッカーの字面のそれで、草尊慈ですわ。何だ、草尊慈って。関東に限らずヤンキーはああいうの好むんですかね。こっちは田舎にいくとシャッター街にスプレーで書かれてますが。
あー、たしかにクマーかもしれませんワー! ということはつまり、クマーをひとり大先生がアレンジしたものを、私がさらに改造して生まれたのが、稼飢存辞のジガー・ゾゥ、というわけですね。
なんでしょう、ニト見ての方では、わりとクマーそのものの顔芸が結構頻発しているのでわかりやすかったんですが、目元をアレンジされると気づかないモンですね。いや、ひとり大先生に確認が取れてるわけじゃないから真実は闇の中ではありますが。
絵師が目の描き方で特定されるように、アスキーアートでさえも、目を変えるとガラリと印象が変わる、というわけですな。色々な作風の目が描けるようになりてぇ~。

マンガガ [22249] [462] 459 ふーんと言えばでここまで広げられるの草 <2022-10-16 15:56:17> DudTRtE1P

確認してきたんですが、3文字のコメントに対して450字近くの返信かましたらしいですよ、アイツ。
これ、やばくないですか? まるで脈なしのラインをそうと気づきつつも諦め切れない、根がモテないのに勢いでワンチャン狙ってる大学デビューしたてのウェイモドキではありませんか。
あるいは、相手が自分の話や自分に興味をもっていないのが傍から見れば明らかなのに本人はそうと気づかず、「反応が悪いからもっとおもしろい話しよう!」と、さらにクドクド語って空回りしている陰キャコミュ障のようではありませんか!?
ええ、そうです。私が変なコミュ障です。だから友達いないんだよ。
ところで、私の数少ない友人の一人が、まさに先日「やたらふたりきりの食事に誘ってくるからかわしまくって未読スルーしてたのに、しばらく時間が経ってまた食事に誘ってきた」という話をしてきて、「それ、他の女に切り替えてちょっかい出してたけどうまくいかなくて出戻ってきたんじゃない?」という返しをしたんですけど、どうなったんでしょうね。

マンガガ [22249] [461] カキンソヅさんの自画像どっかで見たことある気がするけど、誰だっけ? <2022-10-13 00:27:11> Pdu.vUu1P

一応元ネタというかリスペクト先がありまして、『一人快楽店』を連載している()コミックひとり先生の自画像に、ポンデライオンとロン毛の要素を混ぜ合わせたクリーチャーがカキンソヅの自画像になります。
どうでもいいけど、カキンソヅ、めっちゃいいにくいですね。
コメ主様がご納得いただけるようなレスポンスになっているか怪しいですし、そもそもコミックひとり先生の自画像自体にも元ネタがあったらもうワケわからん状況になるので、まあ参考程度にということで。違ったら、そして思い出したら教えてください()。
コミックひとり先生、および含野諸雪先生の『ニート様がみてる』こそ、私がこのサイトに入り浸り、過疎化が進む中でも()頑なに新都社社員でいる理由なのです。その先生への最大限のリスペクトが、この自画像というわけですね。
まあ、今まで話題にしてこなかったんですけど()。2年ほどtwitterも止まっているし、もう筆は折られたかもしれませんが、今でも私の中の新都社作品といえば『ニーみて』と『はるこ少女期』なんですワ。

マンガガ [22249] [460: 65 ] 3ページ目にちょっとびびったw <2022-10-10 14:30:03> sT1wd9D0P

自分自身の邪な気持ちを払うつもりで作成しました。お札にさりげなくポンデライオンのような生き物が描かれているのがミソです。
ビビらせるつもりで描いたので、無事喰らっていただけたようで何よりです()。
というか、これはもっとちゃんとしたアニメーションだったら滑らかに札が動くだろうし、そもそもきちんと「札を出してから貼り付けるモーション」を設けていればそこまでビビらずに封印されるので、これは唐突に札レイヤーを召喚してホラー演出になってしまったこちらの落ち度でもあります。
改めてね、思いますよ。昔のアニメでもね。かなりのコマ数で作成されているので、これひとつひとつ描いては塗ってをやってたら死んでしまうなって。今のアニメは全然観ないんですけど、アニメーターの方々を本当に尊敬しています。

マンガガ [22249] [459] ふーん <2022-10-10 08:21:15> ocFWgO30P

ふーんといえばその昔、2005年らしいですがNintendoDSでジャンプスーパースターズという対戦アクションゲームがございました。翌年にはジャンプアルティメットスターズという続編がリリースされましたね。
下画面いっぱいに、各作品の名シーンのコマをぶち込んでバトルメンバーとするという、なかなか面白いゲームでありました。対戦ゲームとしての評価はわかりませんが、あのシステムはかなり「マンガ」らしくて好きでした。まあアルティメットの方はプレイしなかったんですけど。
何の話?
ふーんといえば、その作品で桜木花道がサポートキャラ枠で出演していて、召喚すると「フンフンディフェンス」をして帰っていく技がありました。たしか攻撃判定があったような気がして「ディフェンスとは……」ってなりました。
話題にしといてなんですが、スラムダンクをちゃんと読んだことないんですよね。アニメ版が結構好きなんですけど、最初の方とかミッチー加入の前後ばかり見てしまって、ちゃんと作品を追えてないという。アマプラ観ようかな。あの、平成初期って感じのアニメが好きなんですよねぇ。

マンガガ [22249] [458] 話の内容って考えるの大変ですけど、手塚治虫はバーゲンセールのように湧いてくるそうです、本人が言うには「小説を読めば話のアイディアなんて簡単に出てくるでしょ」と言っていましたが、それは手塚治虫だけだろ!! <2022-10-10 01:03:21> ZMymGX51P

私は結構その気質――小説読んで湧いてくるタイプでした。
大学で劇やってた時は、おかげで短編台本をだかだかと作成し過ぎて、表面上は尊敬、実際には嫌がられていました。
というのも、結構小説を読んでいると、途中で「ふむふむ、これはきっとこいつが犯人で、このあとこうなるんだな……」みたいな推理をしたあと、全く違う展開になって話が終わるわけです。そうすると「面白かったゾイ」という感想と共に「ああなってたら面白かったのに」みたいな別案を引きずってしまい、結局その別案を要素として組み込みながら自分の作品を作るということをしていました。
っていっても劇の台本ですし、1時間集中すれば2000字くらいは書けて、6000字もあれば15-20分の劇が出来上がるので、3時間でひとつの短編が完成するんですよね。文字だけなのでとにかく打ち込むだけでできちゃう。
などといってきましたが、結局これは「アイデアが湧いてくる」という話で、マンガに起こしていた手塚巨匠は本当にバケモンだったんだろうなと思います。私がマンガモドキを描こうとしても、たかが1ページに1時間以上はかかるはずなので、いかに短編台本執筆がタイムパフォーマンスよかったかを痛感しました。まあ、劇は実際そのあと練習をしてっていう工程が入るので、「人に見せるまでにかかる時間」でいえばトントンかもしれませんが。

マンガガ [22249] [457: 65 ] ワイの女房が鎖骨大好きでそんなイラストが多かったんだが最近はすっかり写真に傾倒してしまってなあ <2022-10-09 23:21:32> rBOTFYX.P

写真に傾倒というのはあれですよね。イラストを描くよりも写真を撮る方が増えてしまった的な意味で、人の鎖骨ばかり撮影しているとかそういうわけではないですよね()。
現実の一部分を切り取っている写真とは違い、やはり絵は描いた部分が全てになるので、確実に好きな部分や魅せたい部分を込められるからいいですね。
胸フェチ、尻フェチ、鎖骨フェチ、脚フェチに足フェチ……。資料を探す中でそれらの反映された色々なイラストを見ることになりますが、やはりそれらのこだわりは「塗り」によってより濃く表現されることが多いので、モノクロで仕上げるのはなかなか難しいなと感じております。モノクロといっても、デジタルで簡単に済まそうとするからこうなるのであって、より美術的な、アナログの作品は本当に鉛筆一本で陰影だのなんだの表現出来るので、やはりその辺をもう少しリスペクトした方がいいのかもしれないなと感じています。

マンガガ [22249] [456] とてもよく動いてました!舌クルクルがスゴいですね! <2022-10-09 19:44:10> OC2bmgz/P

pixivのでスケベなうごイラを探っていたのですが、どうしても舌の動きは単純に上下にペロペロと動くだけにとどまりがちなので――何をペロペロしているかはいいませんが――いっそのことぐるぐると動かしてみようかと思いました。
思ったよりも動いたんですが、なるほどたしかに、実生活で舌を回転させるように動かすことってないもんだなと気付きました。自分でやってみると結構きついもんがあります。
あとは見栄えのために舌を長めに取ってはいれど、実際ここまで長い方ってあまりいないと思われるので、あくまでもフィクションというか二次元での演出だろうなと、改めて感じたわけでありますね。

マンガガ [22249] [455] 教師大変なのにニートになると急に仕事減るから最初は落ち着かない。とかありますか? <2022-10-04 00:03:48> pmkuvns1P

教員に限らないと思うんですが、やはり本編で述べたようにそこそこ朝が早い仕事なので、早起きする習慣が身についてしまい、アラームをかけてないのに「いつもの時間に起きてしまう」ということが、最初の1-2ヶ月は起きてましたね。
もう少し寝ていたいのに、体は正直だぜ、みたいな具合ですな。まあそのうち体がニートに慣れてしまうわけなんですけど()。
もちろん、様々な時間に働いている方々によって社会が回っているとはいえ、できるだけ早寝早起きはした方がいいんだなと思いました。ずるずるとニートしていると、健康的な生活をぶっ潰していくので、何をしても疲れてしまう……。階段下りて自転車に空気入れたら膝が死にました。
第22回で散々目の仇にしていた自転車も、基本的な筋肉のようなものをキープする役割を担っていたんだなと、今では思っています。まあ、私の前スネや前ももをパンパンにした罪は、決して許すことはできないんですけどね!!!

マンガガ [22249] [454] 恩師にあの時はありがとうって言いにいこうかな🥺 <2022-10-03 21:49:48> qpV7b5k/P

これは勤務していたところの先生がいってたことなんですけど、「どうしても6年生の先生は感謝されやすいけど、本当なら6年生まで育ててくれた他の先生方も感謝されるべき」みたいな話があって、なるほどなって思いました。どうしても学校への感謝って「そこでの生活が終わるとき」がピークで、逆をいうと「そのとき関わっていた先生以外は感謝される機会がほとんどない」というわけで、私のように「学校を去る」ことがないと、お礼の混じった「ちょっと特別な時間」を取ることができないんだなと思いました。
親孝行したいときに親がもういないというのは昔の話かもしれませんが、教員は職務上色んなとこに飛んでいくので、挨拶できるときにしておいた方がいいかもしれませんね。
まあ、私は過去を引きずるわりに過去と向き合うのが大嫌いなので、母校を訪れるとか絶対しないんですけど()。

マンガガ [22249] [453] 知り合いの新卒教師もいきなり残業60時間とか言ってたなあ 皆様お疲れ様です <2022-10-03 20:25:46> sUf/XTP.S

まず「本業が残ったのでやらないと」というよりも、そもそも「いわゆる本業」が終わった後に「別の本業が残っている」という感じなので、もう「残業」という名前をどうにかしちゃった方がいいよね、と思います。
というか、もう学校は土日と水曜日休みにしましょう。仕事も減るし、もしかするとご家庭が「やべぇ、預かっててくれて助かってたんだな」とか思ってくれるかもしれない。どうせ文句いう方は一定数いるからあれなんですけど()。

マンガガ [22249] [452] やっぱ教職って大変なんだな〜〜自分には無理だ <2022-10-03 17:37:17> KRLi9fv0S

いつだか看護師さんの話をした気がしますし、これはもしかすると感情労働全般にいえることなのかもしれませんが、「菩薩のような人」と「キツい人」が混在している職場、という印象があります。
やはり、時代が変わり、少子化だなんだといわれていても、結局「変な仕事」であることにはなんら変わりなく、「複雑な環境に適応できる柔軟な姿勢の御仁に進化」していくのか、「複雑な環境だろうがブチ壊していける強靭な外皮を進化の過程で手にする」のか、分かれていくのかもしれないなと思いました。
そして、そのどちらかになる前に身を引いたのが、私というわけですね。これは教員というか公務員全般の話かもしれませんが、人間性が堅くて真面目な方がぶっ潰れる、適当に色々あしらえる方が生き残るという話を聞きますし、もうめちゃくちゃですね。
俺たちの税金で食ってるんだろ! と仰るおじさんはいるのでしょうが、税金の性質上、「別にあなたの税金が私の給与に来ているとは限りませんが?」という気持ちになりますね。あなたのためではなく、あなた「たち」のために働いていますので、個人的な攻撃はおやめください、って感じですね。公務員になっていった知り合いが多いというのもありますが、公務員の方々には、今後もがんばっていただきたいと思いますね。

マンガガ [22249] [451: 64 ] そんなもんだと思ってたけど、めっちゃブラックだな <2022-10-03 14:51:51> sN2Uqtx1P

そしてネットを開けば教員の不祥事と教員叩きというわけですよ。おもしれー世の中!
実際、トラブルやイベントがなければただの「子守り」みたいなもんで、それこそ「マスクつけたまま走ってぶっ倒れた」というマヌケを起こさなければ、労働時間が何もしないでも過ぎていく、気楽な職ではあるかもしれませんね。ちなみに、そのマヌケは私です。
繰り返しになりますが、仕事とは言いがたい名もなき労働がちまちま多かったり、労働と休憩の境目がなかったりするのが、最大の問題な気がしますね。
中学校の部活動なんかは、さっきニュースで観たんですが、最近地域の人に委託しているという話で、やっとかよ! と思っていたら、週に1回だけの委託らしく、結局顧問の先生がメインで、「すれ違わないようにコーチとの打ち合わせもしています」とか言い出して「はて、何をしているのやら」という感じですね。

マンガガ [22249] [450] ハロウィントップ絵可愛い <2022-10-03 02:21:20> WVtR9lm.P

モノクロモノドキでがっつり手を抜いてみようという魂胆でございました()。ハロウィンには早すぎるのですが、来月になるといよいよハロウィン終わっちゃってるので、こんな具合になっております。
また、今までやたらとバストアップのイラストばかりだったので、モノクロ娘で練習してきた成果というとなんですが、全身を収めたトップ絵を描いてみようかと、意気込んでみたわけです。まだまだおいしそうな足にはほど遠いですが、そのうち最高の足裏職人になれるよう、精進していきますよ。見ててください、師匠!
いや、働きなさいよ。

マンガガ [22249] [449] 更新減らすんですかー!?日曜日の楽しみがキングダム、ガキの使い、鉄腕DASH、マンガガの4つなのに! <2022-10-03 00:05:03> niPYFGt/P

アーニャ、知ってる! あなた、たぶんコメントNo.350ニキでしょ!?
私はスパイファミリーを1ミリも以下略。
DASHはこう、安心して観れますよねぇ。少し前に触れてますが、イッテQは個人的に手越がいなくなって味が落ちた感があったんですが、DASHは長瀬くんがいなくなってもしっかりやれているというか、もちろん若手ががんばっているのもあれど、プロの仕事ぶりが変わらなくて安心しますね。
プロも何も、本業はアイドルなはずなんですけどね。完全に農協の人だと思ってます。下手なバラエティよりも、にぎやかしのいない警察24時とかの方が面白く感じるのと似てるかもしれません。まああれは、たまに近所が映ることがあって「あそこじゃんwww」みたいになるのが面白いってのもありますけど。

マンガガ [22249] [448: 64 ] 教員大変そうだなー絵もかなり上達しましたね! <2022-10-02 21:34:35> Ko59wFv/P

何がアレって、私は自宅から勤務校が近かったので、すぐに行ってすぐに帰ってこれたわけですが、当然色々なところから先生方いらっしゃるので、本当に家にいる時間がほとんどないような方もいたんだろうな、ということですね。
個人的にオエッてなっていたのは、学校行事です。入学式、運動会、卒業式と、教員全体で動く日の朝は「若手が早めに仕事を済ましておく」必要があるので、朝苦手なのに白目を剥きながら自転車を漕いでいました。
これも、家が遠かったらと考えると、吐き気がしますね。
絵については、やはり退職してからの「膨大な時間」の一部を、鍛錬に使えたというところが大きいですね。やはり日頃労働に費やしている時間を趣味に回せば、そこそこに上達する、というわけですね。
問題は、時間を費やしていたはずの労働の方で、特にスキルアップしなかったということです。なぜだ……。
やはり労働は悪。誰かのために動くということは、結局「自分のための成長」に結びつきにくいというわけですな。

マンガガ [22249] [447: 64 ] 背景色がやや目に痛い。先生はつらいぜえらいぜ <2022-10-02 19:24:26> YO5Y1da.P

自分でも「あれ、なんかキツいな」とか思ってて、まあ気のせいかもしれないし、ビビットの方がハロウィンっぽいか……とか思うことにしたんですが、やっぱりきついですよね。
というわけで、速攻淡めにしました。ご賞味あれ。

マンガガ [22249] [446: 63 ] お前はすごい! <2022-09-28 00:01:57> no2sShV.S

タイトルを、「オマスゴ」に変えてもいいかもしれませんね。なんだか「オリゴスマート」をイメージさせる字面になってしまいますけれども。
オリゴスマートってゅぅのゎ……。明治から出てる糖質控えめのチョコレートか何かなんですけど、普通のチョコレートに比べてお値段がバカみたいに張るので、結局意識高いかつ財布に余力がある御仁しか手をつけられないという、モンスターです。
何でもそうかもしれませんが、どうにも「健康に気を遣うためには自己投資が必要だが、一番健康に気を遣わなければならない層は貧困層」というこの世のバグを感じずにはいられませんね。
もしかすると結局、健康に気を遣うためにはお金が必要で、そのためにはある程度の我慢を要し、ある程度の我慢ができる人はそもそも健康的ということかもしれません。よいスパイラル。
で、そういうところにお金をかける気がない人は、こっちの方が結果的にお得だと大量に飼ったり食べたりして、どんどん不健康になっていくという。
先日NHKの番組で糖質を抑える話をしてたんですが1ヶ月で98kgから96kgになりました! みたいな話を見て、「いや、俺は1週間で5kg落としたが?」という気になって、勝手に「カメラ回ってないところでめっちゃ食ってたんだろう」と結論付けてたんですけど、そういうことかもしれません。
何の話?

マンガガ [22249] [445] デジタル型か〜? <2022-09-27 23:26:16> z7sG3R80P

アーニャ、それ知ってる! ちいかわでしょ!
実のところ、私はスパイファミリーを1ミリもかじっていなくて、やたらとヨルさんのエ□絵や、夜の営みをニヤリとして覗いてるアーニャのイラストをpixivで見かけるくらいの関わりしか持っていないですね。
あとは、ファミマだかのキャンペーンで店内放送をえぐーがやってた、とかですかね。随分落ち着いた演技してるな、物足りないな、と思ってました。
ちいかわは、一時期twitterフォローしてたんですけど、あの、よくわかんねぇ、クスリやってるみたいなウサギを見てて、「大丈夫なの、こいつ? 流行ってる作品にメイン張って登場していいやつじゃないよね?」と感じるようになってから、距離を取ってしまいました。大丈夫なのかな、あれ。教育上、あんまアレな気がするんだけど。かわいい顔して闇が深いから、迂闊に子どもが踏み込んじゃいけない世界だと思うんだが。18禁にしようぜ(?)。

マンガガ [22249] [444] 他の人のやり方を参考にしつつ独自のアレンジを加えて完成度を高める。良いと思いまっせ! <2022-09-26 22:18:09> n7FJ/ki/P

元より性格が、こういったことに代表されるように「保守的な姿勢を自称しておきながら、とんでもなく魔改造しているので、保守的な立場からも革新的な立場からも共感されない孤高の戦士」みたいなタチなので、どんどん色々なやり方に挑戦しながら、アレンジを効かせ過ぎていきたいと思います。
ただまあ、我ながら絵柄がブレるというか、なんか影響されたものに激しく左右される感じがして、そろそろ身を固めたいところではありますね。
ちょwww 結婚の話じゃないですってwww
はい(真顔)。
そのうち「今までのオンナ」みたいなマンガが描けたら面白そうですね。今のところ予定はありませんが。結婚の予定も相手もねwwwwwwww
はい。

マンガガ [22249] [443] [440]わかる。アナログで俯瞰的にパースとってザカザカ描いた方が上達する。目にも優しい。 <2022-09-26 18:00:48> 1jcJtJu1P

目に優しいの、さりげなくポイントが高いですな。というのも私は、やたらと寝つきが悪いので、諸悪の根源説のあるブルーライトから、できるだけ夜間は遠ざかりたいような気がしているのです。といいつつも、やはり「ある程度目が疲れる」ことも安眠のコツだと思っているので、アナログで優しく疲れることが出来れば、最高ですね。
たしかに、アナログはデジタルと違って、かなり全体的にキャンバスを見ることができるので、デジタルの「ちまちまな拡大箇所に描きこんでいく」みたいなこともなくなり、いい感じにスキルだけ磨かれていく、のかもしれません。嘘かもしれない。

マンガガ [22249] [442] お柿さんのヌルッとしたGIF見たいな♡簡単な絵でいいから姉さんお願い♡ <2022-09-26 00:16:55> U29VDvL0P

次回はちゃんとGIFアニメ更新らしいですよ。やったね!
さりげなく1回目がお柿さんになってるの、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。
最近思うんですが、どうにも退職後あたりから『マンガガ』および私自身の魅力がガクガクと下がっているような気がしておりまして、元よりひっそりしている作品でもありますから、更新頻度を下げてもいいんじゃないかと、思っているというわけなんですね。
そして、更新頻度と引き換えに、毎回の更新をクソ絵日記スタイルにして、おそらくは私自身を応援してくれる方よりも多いであろう、モノクロ娘の出番を増やした方がいいのではないかと、考えています。
ただし問題は、クソ絵日記スタイルはとんでもなく進みが悪いので、いつになっても話が進まない、というところでしょうか。かといって、1回分のボリュームを増やすと、その分描く量も多くなって死ぬ、ということが予想されます。どうしたらいいんじゃ!

マンガガ [22249] [441: 1 ] へー 女の子キャラみんな性格きつめなんだ  <2022-09-25 19:36:35> d1vBJX.1P

私自身が人にやさしくして偽善に浸りたいタイプだからか、お互いに気を遣い合うと身を滅ぼす感じがして、いっそのことつっけんどんな感じだったらいいんじゃないかと、ドMは考えた、というわけです。
完全に最近観たから名前が出てきてますが、コードギアスのC.C.なんかは、いい感じに振り回してくれそうで、激しく萌えましたね。
ツンデレも、最近では、甘えだと思うようになりましたよ。なぜなら僕に、デレはいらないから、ですね。永遠に、蔑みの眼差しでツンツンしてほしい。

マンガガ [22249] [440: 63 ] 正直、アナログで修行した方がよくね?時間はあるようだし <2022-09-25 17:48:19> JWIKX0B/P

なんで……私には……時間が……あるんだろう……うっ、頭が……。
はい。
何か既に何度か触れていますし、私だけかもしれませんが、描いたことない構図とか不慣れなものをいきなりデジタルでやると「時間だけかかって全然進まない」現象が起こるのですが、アナログだとあら不思議、消しゴム使うのが面倒でやり直すことなくどんどん繰り返し練習できちゃうワ!
という具合なので、確かに量を重ねて練習する上では、アナログにちょっとずつ向きあっていきたいところではありますね。
ただ、たまに様々な先生方が見せつけてくる素晴らしきアナログ絵のクオリティを出すことはできそうになく、また色鉛筆等色をつけるツールも現在手元にないので、さあいったい魅力的なものが作れるのかと、不安になりますね。
まあ、何でも自分でできるよって。強がるだけ強がってもね。君がいなきゃなんもできないし。シャーペンでも楽しめますかね。

マンガガ [22249] [439] 髪フェチ…ってコト!? <2022-09-21 00:53:23> y7uAEnm.P

ちょうどね、来月フェチの話をしようとしてたところに、このコメントで、ビビリ散らかしました。
リアルでは全く髪フェチではありませんが、線の細い少女マンガの憧れが強いからか、やはり「魅力的な人物の絶対条件は魅力的な髪」という認識がありますね。
ただあまりにも線が重ならなすぎて「は?」ってなるのは、愛ゆえの憎しみ、ということなのでしょうか。まあ最近では「重ならないなら別の重なりそうなヤツを描けばいい」と開き直ることにしましたが。
というか、描いてる側が拡大するほどに、見る側は拡大しないはずなので、引きで違和感がなければ問題ないはずなんですけどね。
髪の毛を「描き込む」のは好きだけど、書き込む前段階の「アウトライン」が大嫌い、というところかもしれません。ベタだと好き。けっきょくただのめんどくさがりやじゃねぇか!
現場からは以上です。

マンガガ [22249] [438] まあ数をこなしていけば効率的なやり方が身に付いていくよね <2022-09-19 15:09:15> 2ePSSnL/P

これは自虐というか、全く関係ない人たちを見事ぐっさすことになりそうなんですけど、まさにこの「無駄を省く」というのは「数をこなす」ことを果たした上で主張できるというか、若者がいきなり「ここをこうすれば簡略化できますよw」みたいに言ってきたら、たぶんオッサンたちはブチギレるんだろうなと思いました。お前に何がわかる! 的な。
私の場合、数をある程度こなして「あれ、これもうこっちの方が早いんじゃないかな」って気付けたからいいんですけど、機会に弱そうなおばちゃん客が、機械に弱そうなおばちゃんのレジでスマホ決済でキメて両者硬直する、みたいな光景を見ていると、「不便だと思っていないところに効率化をぶつけると死ぬ」んだなぁと思いました。何の話だ。
これまた私事ですが、下書きが適当すぎて線画で痛い目に遭う、ということがよくあります。最近はペン入れ前に「下書きをシャープにする」工程を挟むことで線画段階でのミスが減りました。時間的にはトントンなんですけど、ペン入れでミスに気付くと修正が突貫工事になるので、やっぱり前段階で同じだけ時間かけた方がいいなと感じました。
いいつつ、デジタルおえかき自体かなり「効率化」されたものなので、ベテランのアナログ職人からはきっとワケわからんことしてるんだろうな、とか。

マンガガ [22249] [437] イラストは、髪とか、顔とかに、力、を、入れてるけど、途中、で、めんどくさくて、上半身も、下半身も、なんか適当じゃね?、ってなります。 <2022-09-19 00:59:03> 4dPhiCL/P

結局、真正面顔のドアップが、一番描いてて楽しいし、見栄えもする気がするし、描きこみやすいし、楽だし、という、一番最初の段階に戻ってしまう、というわけです。
やはり、全てに力を入れると、そもそも視線誘導というか、魅せ場も霞む的なところがありますので、その絵における「さほどどうでもいいところ」は、まああまりに大きさが変じゃなければいいか、みたいになってくるんですよね。
ところがどっこい、ある程度上達してきたからか、昔は気付かなかったであろうその「違和感」に、気付けるようになってくるのです! そして見逃せなくて「クソが!」って言いながら直すという。
プロには怒られそうですが、結局背景や前景でうまいこと隠して誤魔化す、トリミングする、という手段でよく逃げてます。

マンガガ [22249] [436] 線画よりも塗りが問題です!子どもの頃から絵具使うと下手さ二乗になるので次回楽しみにしてます! <2022-09-18 23:34:39> gUQYn7p.P

小学校に勤務していたときに、改めて「絵の具の使い方」を教えなければならず、それはもう学年主任様にぶん投げてほぼ後ろで傍観していたのですが、絵の具の塗りは思ったよりも奥が深いなと思いました。
というのも、小学生の時分は色だのなんだのを気にかけていたわけでもなかったので、水で薄めることでいい具合に色の重なりが出るという、普段であれば「ペンの透明度を下げる」だけの工程が、なるほどこうなるのか! と感心しました。
それを機に、趣味で絵の具でも始めようかと思いましたが、まあ雑務に追われて、そんなことにはなりませんでしたよね、トホホ。
色を塗ってイマイチになるなら、モノクロにすればいいじゃない! の精神で、一時期から取り組んでおります。
といいながら、モノクロで仕上げるときも、結局影つける場所はそのまんまアニメ塗りで、それをまるごとトーンレイヤーにする、みたいにやってしまうんですけど。

マンガガ [22249] [435] これすっげーーーわかる!!!一度やるとカラーでも線画描きたくなくなっちゃって厚塗りに目覚めた <2022-09-18 22:27:57> .asiOHz.P

第52回のコジロウなんかそうですが、私も何年か前は「線画ない方が楽だし綺麗じゃない?」というひどい思い込みをして、線画を端折っていた時期があります。
まあ、コメ主氏のように、厚塗りに目覚めるということは、なかったんですけどね。結局境界部というか輪郭線の処理が微妙になってしまったので。今では線画トレスをしていますが、結局線画ありきの話……。
今挑戦したらまた何か違うんでしょうが、ソシャゲのイラストのような重厚感がほしいわけでもなく、何なら目指す絵柄が度々迷子になっているので、毎回「すげぇなぁ」って思うだけで、全然挑戦しないという……。

マンガガ [22249] [434] >>426 Aieee!をアイエエエ!と訳したほんやくチームは実際ニンジャ <2022-09-18 18:24:00> vRFqAmy/P

日本人特有(?)の、きちんと母音を読むみたいなところがマヌケな方に機能してくれた、そんな感じの名言だと思ってます。
普通、「ギャー」とか「ガビーン」みたいに、濁音が混ざることが多い叫び声の中で、濁音なしの綺麗な音で、しかも切羽詰った感を出せる……。
仰る通り、ニンジャにしかなせないワザなのです。おそらくは未来のニンジャが現代に介入してきたのでしょう。
さすがに劇中というか、仮に私がマンガを描いたとして、登場人物にアイエエエ!と発させることはないでしょうが、積極的に自画像や、現実世界の私は使っていこうと思っています。
ええ、そうです。そういうことするから、僕は友達が少ない、というわけです。アイエエエ!

マンガガ [22249] [433] 戯画バイト懐かしい。名作よね <2022-09-18 18:07:27> 3/jT/py.S

そうなんです、ええ。『戯画バイト』はねぇ、泣きましたよ。
『われ望む』もそうですけど、あの頃のtory_bin先生の「普通のギャグと思わせて終盤でものすごい世界観を出してくる」感じがねぇ、好きだったんですよねぇ。
それこそ、今みたいにWEBでマンガが読めるのが当たり前じゃなかった頃は、「WEBマンガオススメ」とかで検索に引っかかってきたと思います。まだ新都社が強かった時代ですね。盛者必衰!!!
一時期、tory_bin先生の作品を保存して、デジタル練習のためトレスさせてもらってました。もちろんトレスなので、公開はしてませんけど、ええ。
私にとってWEBマンガといえば『はるこ少女期』などの新都社作品、あとは「廃葬」というサイト様かなぁ。
これだけ過疎ってる()ここでも、先日の更新を心待ちにしてた方々は多いようで、さすが王者って感じです。

マンガガ [22249] [432] せんせー本当悪いんだけど全裸でワレメ見えちゃってるのは18禁読者ページのほうに投稿してほしい…そう思うの俺だけ? ほんとゴメンネ? <2022-09-17 18:47:29> 8CXsrfy.P

あ、謝るのは俺の方だァッー! す、すまねぇッー!
自分でも描いてて、OKとNGの基準がわからないので、いっそのこと、全てのFAを18禁相当にするという方法もあるのですが、全ての作品が許可してるわけではないので、難しいところですね。
これが本当の、お目汚し失礼。
何なら、ご指摘のFAが「ど、どれだ……?」となっているほど。
pixivのR18に入り浸ってるからか、そのあたりがバグってる可能性があります。何か向こうだと「ワレメ自体はOK」「中身()もといモザイクはR18」という感じが、していますね。
ところで、そういうわけなので私自身は「できるだけ秘部はフラットに」というのを、心がけています。描き込まない、ということですね。
だがしかし、時折、あるいは見方によって、全く意識していない線が「何だかそのように見えてしまう」現象が発生しております。
「これは――尻の割れ目なんだ。違うんだ……」と、言い聞かせながら、投稿することもあります。
というわけで、本人がわかってたりわかってなかったりがまばらなので、アウトだと思ったらぜひ「バカモーン! これはアダルトだァッー!」と、レスをください。気付き次第対応します。
つまり、読者ページの治安は、みなさんの手にかかっている、というわけですね。
え? 裸描かなければいいんじゃないの?
ちょっと何言ってるかわかんない……。
繰り返しになりますが、お目汚し失礼しました。

マンガガ [22249] [431] 読み専の俺にはよく分からんけどがんばってくれ <2022-09-12 16:26:25> 113MTbC1P

そう! 今回の更新分は! おえかきをしない立場の方からすれば! 最高に意味不明な回なのである!
ええ、そんな中でコメント残していただきまして、ありがとうございます。でも、困ったことにこのネタ、9月中は引きずるそうですよ。いい加減にしろ!
最初は、「マンガが描ける人はすごい!」みたいに言ってたのに、一向にマンガを描かず、イラストモドキばかり仕上げて、まるで自分が絵描きになったような気でいやがる……。
兄貴、コイツやっちまいやしょうぜ!
えー、ゆうとりますけども。
読み専の方にも通ずるお話は10月になってからになりますが()、なんか小ネタとか拾っていただければと思います。

マンガガ [22249] [430: 61 ] CGならでは! <2022-09-12 13:09:53> Vhgd65x1P

そう、CGじゃないと成り立たないのです、この画法。そもそも「やり直そう」ってのが虫がよすぎるのかもしれないなと、アナログ描きさんを見てると思いますね。
「描いたものを削る」という、傍から見ると「最初の工程いるの?」という珍妙な光景ではありますが、これがね、本当に便利なんですよねぇ。
この方法で線を描きすぎて、アナログというかリアルワールドで線が描けなくなるんじゃないかと思い、少し前からアナログで手を描く練習を始めました。
まず、左右反転できないという現実に直面し、「ちょwww 右向き無理www」みたいになります。キャンバス回転くらいならノート回せばいいですが、左右反転だけはノート裏返して描かないと成立しないわけです。
けどまあ、某先生と「練習するならアナログの方が早い」なんて話をしたことがありますが、本当に練習するのに――それこそ「描き損じるなら」アナログの方が圧倒的に早いですね。どうしても「やり直せるデジタル」だと、「気に入らないから描き直そう」みたいな気になって、ひとつのものにこだわって一向に数をこなせない、的な。
戻れないからこそ「失敗を棄てつつ糧にする」ことができるのが、アナログの強みですね。

マンガガ [22249] [429: 61 ] すごい方法で線描いてますね!まさか最近の先生の絵にこんな秘密があるなんて! <2022-09-12 12:52:43> O.3VRB71S

線画については、ロングヘアーのキャラクターを描かせていただいている度に「アアアアアア!!!!」ってなってたんですよねぇ。
ストロークの関係か線が繋がらなくて、クロスさせたのをちまちま消すのも大変なので、どうにかなんねぇかなとずっと考えていました。
もはやこれを「線」と読んでいいのか微妙なラインですね。線よりもっと二次元的なので。
これは本当に、やっていただかないとわからないと思うんですけど、そもそも「投げ縄塗り」が便利すぎるんですね。今はもういわゆる「消しゴムツール」は使ってません。常に「投げ縄消しゴム」で消しています。
ペンも消しゴムも、どうしても「どこ書いてるのか(消してるのか)わからなくなる」んですけど、投げ縄は「ペンを離すまで操作が確定しない」ので、やり直す前にやり直せるんです、ムムッ!
本当に、何を言ってるのかわからないと思います。機会があればぜひお試しください。クリスタには搭載されてますね。他はわかりませんが……。

マンガガ [22249] [428] 試行錯誤しててえらい <2022-09-12 06:37:52> wu0bBI20P

描いたFAページやサムネ、トップ絵歴をご覧いただけるとわかるんですけど、画法はもちろんながら画風自体試行錯誤の結果ゴロゴロ変わってしまっているような気がしています。
そう、私の目指すところは、由貴香織里先生のような色合いの、あるいは小林智美先生のような――。
って、全然なってねぇじゃねぇか!
どうしても、他の作品のFAを描こうとすると、かわいい女の子を描く機会が多くて、「へへ……もっとスケベにしてやるぜ」みたいな方に意欲が湧き、参考資料がそっちにいってしまったようですね。酒盛のFA履歴を追うだけでも、その変遷が伺えます。
最近、色使いについてはホント考えもんだなと思うところがありまして、今は「できるだけパステルカラーで描こう」みたいなスタイルなんですけど、少し昔の色彩感覚に戻していきたいなと、思っています。
つまり、今後も試行錯誤しっぱなしということです。モノクロイラストについてはたぶん、あまり変化はないと思われますが。末永くよろしくお願いします。

マンガガ [22249] [427] せっかく絵上手いのにケチらすもっと描いてよ <2022-09-12 01:09:55> v3bU1uK0P

私はマジでやってなかった方ですが、中学高校で「やべー、全然勉強してねー」みたいなことをテスト当日にいい出す御仁が、いませんでしたか?
あれはつまり、「全然勉強してなかったからできなくても仕方ないよね!」という言い訳なのですが、これは「実際に勉強したかどうかを誤魔化して」発動できるスグレモノです。
つまり私が、今後こっそりきちんとPCとペンとで普通のデジタルおえかきにチェンジしても、「ス、スマホで描いてるから、し、仕方ないんだな」という言い訳が、可能になるというわけです。もちろん、実はもうそうなっているかも……。
まあ、なってないんですけどね。
そのうち、いかに私が「ケチ尊慈」かというエピソードをネタにできればと思いますが、おそらくそれを読んでいただければ、「なるほどケチってるんだな」と、おわかりになると思います。
まあ、それを真実として捉えればの(ry

マンガガ [22249] [426] あ、今アイエエエ!って言った! <2022-09-11 23:25:10> hoj6Its1P

いいですか、今からいうことは、ヒミツですよ?
実は私、これだけ「アイエエエ!」や「ドーモ、=○○サン」を多用しておきながら、『ニジャスレイヤー』は「ニコニコで無料配信されているアニメ第1話しか観てない」んですよ。
そう、私はニワカヘッズなのです。ニワカ
以下かもしれない。
まあでも、ネットスラングなんて、そんなもんじゃあありませんか? 元ネタについて詳しい理解があるわけではないが、汎用性が高いので使っている、というパターンの方が、多いような気さえします。
例えば私は、『コブラ』の「夜が明けたらどうなる」のネタを、FGOのメンテネタで初めて知ったわけで、そりゃ様々なコラも見てきたわけですけど、実際に『コブラ』を読んだのは、ここ1年とかそのあたりなわけですよ。
ええ、衝撃でしたね。ネタとして触れていたはずなのに、あまりにものカッコよさに、爆発するかと思いましたよ、ええ。
「だがもういなくなった」とかも、そうですね。こればかりは、初見で笑ってしまいましたけれども。ちょっと引きのコマだと、シュール感が出るのかもしれませんね。
ところで、これもネット情報ではありますが、アメコミではAieeeという叫び声が、マンガではよくある表現だそうですね。我々でいう、「ギャー」とか「ガーン」みたいなもんでしょうか。まさか、発音が「アイエエエ」だとは、思いませんけどね。
アイエエエといえば、ニンジャスレイヤーのナンシー=サンが、とてもスケベで素敵ですね。先ほどニコニコの話をしましたが、フフ、恥ずかしい話なんですが、私はナンシー=サンのムフフなシーン詰め合わせみたいな動画も、よく使わせていただいておりますよ。何に使うかって? ちょwww やめろよwww

マンガガ [22249] [425] 貯金が尽きそうならラインスタンプ作り続けてみたら?ラインスタンプで稼ぐには継続がいるけど。でも書き損じじゃ無くなるか、それだと。 <2022-09-11 23:24:44> rTFUqge1P

あんまりこういう場で言うもんじゃないですけど、貯金自体はNintendo Switchが100台以上買えるストックがあるんですよねぇ。家賃払っているとはいえ、実家でのんびり過ごして、非正規ながらボーナスまでいただいてきた分、持て余しているというわけです。じゃあ買えよ!
ふと、教員のボーナスは、実質残業代なんじゃないかと、思い始めました。
自分用にLINEスタンプ作るのは面白そうだなって思いますね。
問題は、売りつける相手どころか使う相手がいない、というところ。
などといいつつ、学生時代は結構LINEを使う頻度も高かったので、それこそ線の細い、少女マンガ的な画風のクリエイタースタンプを購入していました。
顔メインのものであれば描けないこともなさそうですが、コンセプトはどうしましょうかね。やっぱりM男向けスタンプとかかなぁ。
じゅ、需要ゥッー!

マンガガ [22249] [424: 61 ] ところどころいやらしい曲線が... <2022-09-11 23:18:20> hoj6Its1P

な、ないだろがい! いやらしい線なんか、描いてないやろがい!
これね、本当によくない。432のコメントおよび返信で触れていますが、この方法やたら曲線を描くのが便利なんですね。だから調子に乗って色んなところで丸みを帯びた線を残した構図にするんですけど、丸いところってだいたいスケベなので()、あらぬ誤解を招くことすらある、というわけですね。
もちろん、やたら安易なお色気を描くので、余計にややこしいことになっている気もしますが。スポーツに打ち込んできたのに、美人スリートと讃えられたり、性的な写真が出回ったりする、プロスポーツ選手も、こういう気持ちかもしれませんね。
お前は何を言ってるんだ?
まあでも、この画法を編み出してからやたら曲線が描きやすくなったのは事実なので、「いやらしくない曲線」として認識されるよりは、いいのかもしれませんね。
問題は、無自覚にセクシーを発動して、FC2に追い出されやしないか、ということ。

マンガガ [22249] [423] スマホでこれだけ描けるってすごいなぁ <2022-09-11 22:39:25> spMjeVj/P

とかいってると、某先生が同じくアイビスでデジタルデビューを果たし、練習の模様を上げておりますが、こういうところで、「圧倒的な差」を、見せつけられますね。
ただスマホおえかきは、確実に肩首背中腰のいずれか、あるいは全てを蝕みます。
これはおえかきという作業そのものにかかることなんでしょうけれど、ただでさえ「スマホ首」とかいう残念な症例を生み出すツールで、おえかきのために時間を忘れ何時間も向き合ってたら、確実にどこかが死ぬ、というわけです。
イラスト等の平均的な作業時間がわかりませんが、アイビスに投稿されているイラスト等を見ていると、かなりの時間をかけて作成されているものが多い印象です。既に触れていますが、画面が小さいのでストロークが短くなり、作業効率が落ちるから、というのもあると思います。
アイビスも、アイビスオンリーユーザーだけへのアプローチがキツくなってきたのか、単純に新規ユーザー獲得のためかわかりませんが、「出先でアイビス、帰宅後はクリスタ!」みたいなアピールをしていたりもしますね。
ハードやコストの違いもあるとはいえ、やはり他のツールに比べて素材やトーンが少ないからというのもあるでしょうが。

マンガガ [22249] [422] よくそんな難しい描き方編み出したな <2022-09-11 22:38:16> RwnMnWA1P

元々普通に塗り塗りしてたのを、めんどくさくなってアニメ塗りに変えて、ついに「髪の影を塗るのも面倒くさくなった」結果、髪のレイヤーを複製、暗い色で塗り潰したのを「削っていく手法」を取るようにしました。
影の塗り方も結構多様というか、暗い色を置いてから照らしていく方法と、明るい色に暗い色を重ねていく方法とがある中で、後者だったのを前者と組み合わせみたいにしていった感じですかね。
そこから「削っても形とれるじゃん」となり、iPhoneSEの裏切りを受けて、このような画法に至りました。
線を重ねて太くするのではなく、ある意味ではベタ塗り線画みたいなものなので、絶妙な線画が完成する、ということにしています。

マンガガ [22249] [421: 61 ] 頑張ってる <2022-09-11 22:34:38> wbW6j9x/P

そう! がんばっているのです!
神絵師のメイキングやクリスタなど別ツールの講座はアイビスへの応用が難しいので、常に「自分とアイビスにできること」を考えながら、実験しながら取り組む必要があるのです!
自分でも「え、なに、この画法は……」って思いながら線を描いたり色を塗ったりしているのです!
おかげで時折見せられない仕上がりになって泣く泣く作品を消し飛ばすのです! 人様のキャラだと尚のこと申し訳なくなるのです!
生きるのをがんばらなくなってから(退職してから)、おえかきがんばれるようになるというのは、なんとも皮肉な話ですけども!

マンガガ [22249] [420: 60 ] 「働いたら負け」という言葉もあるぞ(働いてるけど) <2022-09-05 16:43:33> cFp7OA21P

もはやニートなど、その言葉が流行ったときほど社会問題になってない印象すらしますよね……。いや、問題ではあるんですけど、問題として取り上げてもらえなくなったというか、「働きすぎ」の方にフォーカスされてるといいますか……。
けどまあ、全ての人がというわけではないでしょうけれど、できるだけ貯金をためて退職し、資産運用でのんびり過ごして生きたいという想いの人が増えてきているとか増えてきてないとか。いわゆるFIREですね。
働いたら負けというか、働かずとも自立して平均的な生活を送れるというのが、きっと理想になりつつあるんだと思います。働かなくていいところまで働いたら勝ち、という具合ですかね。そうなりてぇ~。働いてないしそこまでの資産もないので、諦めて4月までには就職したいところですけど。

マンガガ [22249] [419: 60 ] いい太ももじゃん? <2022-09-05 00:14:42> m13Tmxo0P

太ももはねぇ……。奥が深いですねぇ。
お尻は結構骨感を出すこともありますし、ふくらはぎは結構「左右非対称!」とか意識すべき天が多いのに対して、攻略法があるんだかないんだか、描きはじめの位置やサイズ感で良し悪しが決まってしまう印象があります。
アングルによってはお尻との関連性も高いので、結局お尻への理解が足らないと事故るということにもなりますが……。
塗りはシンプルにしてしまいがちですが、モノクロで形がとれるようになったら、スケベな塗り方も研究していきたいですね。

マンガガ [22249] [418] 絵うめえな <2022-09-04 23:20:37> 2RBWnlV.S

うまくないんだな、これが……。
今回の更新分で話題にしてますが、モノクロイラストがそれっぽく見せてるんですよねぇ。黒と白だけっていうのが、画面を引き締めてくれるんでしょう。
とはいえ、色々な構図に少しずつ挑戦してみているおかげで、少し人物が活き活きとしてきた印象はあります。立体感を意識した構図によって省略も生まれるので、うまくいけば下手なところを隠せますし。下手なところが強調されてしまう可能性もありますけど。
横から後ろからの構図を今まで描いてきてないので、ちょっとずつお尻や背中に挑んでいきたいですね。いい尻のためのアドバイスくださいな。

マンガガ [22249] [417: 60 ] この子のエロ絵頼んだ <2022-09-04 22:41:57> Hp7WKBF.P

具体的なモデルがいるから描きにくいっていう気持ちもありますが、よほど似てるかというとそうでもないので()、今後描いていく可能性はありますね。
ただ貧乳やスレンダー体型に描き慣れてない部分があるので、挑むにしてもそのあたりをマスターしてからになるかなぁと思います。
やるとしても『幻想』の方で、具体的に世界観作ってからになるかなと思います。なんか「自分の叶えられなかった恋を作品として昇華する」というキモオタみたいなムーヴになっちゃうんですけど。

マンガガ [22249] [416] おお~。うごいてる。可愛い <2022-09-04 20:49:55> u5i..f30P

体動かすのはかなり骨が折れるので、結構表情の差分や、ドアや本といった無生物を動かして誤魔化してます。
けどやっぱりそういうのも含めて雰囲気が作られてるので、やっぱり背景って大事だなとか最近思い始めました。少しずつですがそれがFA等に現れています。
かわいいのはね~、モデルがいいからですよ定期。とはいいつつ、描き慣れてきたのもあって多少かわいくなりやすくなったんだと思います。今回は脚に挑戦してますが、できるだけ今まで描いたことのないものに挑んでいきたいので、もしかすると今後「なんかかわいくないな……」という事態に陥るかもしれません。心の目で見てください。

マンガガ [22249] [415: 60 ] めっちゃ動くやん <2022-09-04 20:25:09> qwbsFvf1P

絵日記の内容に合わせて「どこがどういう風に動く絵にしようかな」って考えるのが楽しいですね。それが制約になって「動かすの無理だ……。」ってなるときもありますけど()。
今回でいえば電車のドアがそれですね。まあ描いたら描いたで「へへ……動いてるぜ……」みたいになるんですけどね。
本を読んでるイラストは、結構大変でしたね。めくれる本はなんちゃってですが、なびく髪が厄介でした。前の動きを考えず適当に動かすとなんか髪の毛外れたみたいになってギエピー!って感じでしたね。
改めてアニメーターはすげぇなって思いました。似たような構図のものを大量生産するのはさすがにしんどそう。

マンガガ [22249] [414] 動く女の子可愛い!それにしても細かい統計取りますねぇ 偉い 自分はお小遣い帳つけただけで心をやられるので何も考えないようにしてます <2022-09-04 19:32:37> y845M6J/P

お小遣いアプリというか、出費カテゴリに合わせて店や町が成長していくみたいなゲームアプリみたいのを、数年前当時の恋人とやっていたことがあります。
恋人とどうやって小遣い管理すんねん、という話なんですが、お互いにいわゆる共通の財布みたいのを作って、お互いに同じ額を入れて、デートに関わるお金はそこから出すっていう感じで使ってました。
食事の代金はそこから出て、アプリ上では町のレストランだかが大きくなるし、映画観たらエンタメ系の設備が大きくなる、みたいな感じで、なんというか、ふたりで過ごした時間の分だけ町が大きくなる、的なね。
まあ町もふたりの関係も跡形もなく消えましたが()。早ければ来年あたり、今の彼氏と結婚するらしいですよ。たまーに、謎の生存確認連絡が来ます。
何の話だ???
睡眠時間の統計で、何となく健康状態も把握できますから、「ちょっと睡眠足りないから今日は気をつけよう」とか、「昨日あんま本読めなかったから今日はたくさん読むぞ」とか、その日の行動の指針にしてた節もありますね。
でもたぶん、神経質になってもかえってアレなので、何も考えない方が正解だと思います()。

マンガガ [22249] [413] 順調に上手くなってるな上達はええ <2022-09-04 19:32:08> NJLNuZ//P

ニートなのをいいことに、大分先へ先へと余裕を持って書いているので、実はこれら9月頭に更新してますが、8月の頭にもうデータはできていました。
つまり何かというと、今の私は「順調に上手くなってる」と言っていただいている自分よりも1ヶ月分進歩しているはずなので、ちゃんと成長できてるかハラハラしますね。
FAは基本的にリアルタイム更新なので、その辺で成長してるか判定していただければと思います。がんばるぞい!
八月頭はやたらこの娘をモノクロで描くことが多くて、今はそこから少し距離を取ってカラーばかり描いてるので、衰えたかもしれません。次回のクソ絵日記スタイル更新でもかわいい娘がお送りできるようにがんばりますお。

マンガガ [22249] [412] 苦手な事をしないと上達しないのはこの世界の永遠のバグだと思いませんか?「尚、この文にお返事を書く場合、150字以上、300字以内でお書き下さい。」 <2022-09-04 19:28:30> LWN8SN/.P

へっ! ちょうどツイート2個分ってコトだルォオ!?
こうやって描くと大したことないんですけど、300字がつらつら並んでるのって結構壮観だったりしますよね。この間志望動機文が300字くらい並んでるのを見て、「改行もしたけど、これ採用担当さん読む前にバイアスかけそうだな」とか思ってました。
ここまで140字。
失敗を重ねて、改善点を分析し、次回以降それに必ず再挑戦するというプロセスが大事ですよね。ドMなのでこういう反省自体は好きなんですけど、私の画力の微々たる上達には、かなりFAが起因しているような気がしています。
別にそんな気持ちで描いてるわけじゃありませんが、「多少品質がアレでももらったことの喜びが遥かに大きい」印象があるので、「大丈夫! まだ喜んでもらえるゾーン! いける!」って思いながら描いてます。
そしてそのあと「もっと上手くかけたらもっと喜んでもらえるのに!」という気持ちになる、と。
つまり「失敗しても大丈夫」なことや「再挑戦してもっと相手に喜んでもらいたい」という要素が重要なんでしょうね。
その点、ひとりでおえかきしてると「失敗しても凹むだけ」なので、モチベが上がりにくいという……。
そして私は運転免許とってから4ヶ月くらい運転してないんですけど、車の間に駐車するのが怖すぎるみたいなところがあります。「ミスっても大丈夫!」じゃないですからね。ぶつけても大丈夫なパネルとかが置かれた練習場がほしいですね。
あれれ? おかしいぞ? 600字を超えたらしい。

マンガガ [22249] [411: 60 ] 1ページ目のおサボり中のときの顔が可愛すぎて心臓麻痺になったけど、感情切り替えの怒が素晴らしすぎたから心臓が再び動き出した。 <2022-09-04 19:02:31> QwhKlX..P

まさか、貴殿の――その声は、我が友、ド=エムではないか?
安易に頬染めなんかに頼らないんだから! とか思ってたんですけどやっちまったのが「おサボり中」ですね。
お怒りの表情って何だか絶妙なところがありまして、結構「蔑みの表情」って下がり眉で描くことが多いんですね。アオリ顔になりがちだからそっちと相性がいいのかもしれない。
ところが私の尊敬しているエ□絵描きのひとり、催眠モノで有名な愛上陸先生は、極端なまでのツリ眉ツリ目のブチギレがそれはもうギンギンじゃんかよって感じに表現してくださるのです。
そこをリスペクトしたいところですが、絵柄か技術不足かわかりませんが、まだそこまで極端なツリ眉にできないでいます。そのうちもっとM男向けの表情になってくるんじゃないでしょうか。

マンガガ [22249] [410] 10回目の酒盛瞳、なんか普段以上に可愛いですね!? <2022-08-31 22:45:01> .s2waO01P

角度がついたからかもしれませんね(適当)。
別作品でエ□を何枚か描いたので、調子に乗ってアングルをいつもより変えてみたので、何かこう、普段よりも生き生きとしたのかもしれません。
次回以降扱いますが、9回目の酒盛までと描き方をだいぶ?変えたので、そのあたりも影響してるかもしれません。
といいつつ、2回も目を描き直しています。最初もっと目が大きかったので「少女になっちゃったな」と目を小さくし、さらに細めて色っぽく……なはずが、結局かわいい感じは変わらなかったという。まあ酒盛瞳はかわいいからね!!!仕方ないね!!!

マンガガ [22249] [409] 一時的に熱中して、いつの間にか冷めてたってのあるなあ <2022-08-25 15:52:41> l9iFaT4/P

その昔、柿尊慈は小学5年生の頃に始まった家庭科の学習に伴って、ドラゴンの裁縫セットを購入したわけですよ。
そのときはさほどどうでもよかったんですけど、どういうわけか中2くらいのときに授業で綿をつめたマスコットみたいのを作成したときだと思うんですが、妙にハマってしまって、なぜか近所のクラフトハート トーカイやダイソーに行っては綿やフェルトを買って家でチクチクするという、女々しい趣味に勤しんでいたときがありました。
で、オトクだからと会員になるんですけど、冷めやすいので一瞬で行かなくなって、オトクなはずのものがかえって損をするという事態になりました。
そして私はバカゆえに、高校生の時分にもどういうわけか裁縫熱を再発させまして、またトーカイでフェルトやボタンを買っては会員になる、そしてまた飽きるということをやらかしました。いい加減にしろ。
そして何となくトーカイの店舗を調べてみましたが、公式サイトによれば、その地元のトーカイは未だにご存命だそうです。あれから10年経ってますが。
コロナ禍もあって、結構地元をはじめとする街並みが結構変わってしまうことが多い中で、こうやって何か思い出の建物が残っているというのは、嬉しいというか、ほっこりしますね。
ところで何が好きだったかというと、かがり縫いという、フェルトマスコット作りに特化した縫い方が好きだったんですね。波縫いはあまり好きじゃなかったんですが、かがり縫いの「縫ってるというよりは回してる」感覚がすごい好きで、何よりかがり縫いしたところが見えないようにクルリとフェルトを返す瞬間が楽しかったように思います。
またやろうかなぁ(仕事しろ)。

マンガガ [22249] [408] コメ欄スクロールしたときの感覚がインターネット黎明期の哲学者のブログなんよ <2022-08-22 19:22:03> QKTDG1h.S

今回は比較的控えめな文量でのコメント返信を行っています。
そしてこのコメントを受けて、改めて自分で『マンガガ』のコメント欄を確認してきたんですけど、何というか呪文のようというか、文字の並びに「おぞましさ」のようなものを感じましたね。
で、それの原因について考えた結果、「改行がないからじゃないの?」という結論に至りまして、今回のコメント返信分から「特に計算されたわけでもない雑な改行」を導入してみました。多少はまがまがしさが解消されたかと思われます。
というのも、私はスマホでもPCでも新都社にコメントをつけることがありまして、コメントだと改行ができないじゃないですか、違いますか? なので改行の存在をスッパリ忘れてたんですね。
これらのコメント返信は、文量的にもPCでのタイピングの方が都合がいいので、タカタカと打ち込んでいるんですけど、繰り返すように「改行のできないコメント」のイメージが強かったもんで、一切ここまで改行を使わずに返信してきました。
ですがこう、文字の密度が余裕のなさを感じさせるなと思ったので、心の隙間を改行で演出して見ていますが、いかがでしょうか。
画像データゆえに詰めようと思えば好きなだけもjを詰め込めるマンガとは違って、今のtwitterをはじめとしたSNSは、芸能人のご報告とかじゃなければシンプルに、コンパクトにまとめられたものが多く、クドクドとした文章の需要はめっきり減って来てるんじゃないかなぁ、などと思いました。それこそ、こうやって長々としたのって、インターネット掲示板ですよ。電車男の世界ですよ。
いいながら、このページもコメントに対しての「レス」という扱いになっておりまして、もう「レス」という言葉がもはや死語なんじゃないかと思いました。イマドキ、リプライですよ、リプライ。なんだ、レスって。レスポンスじゃないのって、急に思い出す。
しかしまあ、先日も扱ったジェンダーレスとか、セ○クスレスの夫婦を「レス夫婦」っていったりとか、どうにも「レス」の字面は社会問題的なものを思い起こさせますね。
"RESponce"だったものが"~LESS"になってるので、読みが違うんですけどね。
ああ、「~レス」といえばやっぱり、キングダムハーツのハートレスが(以下略)

マンガガ [22249] [407] ドラゲナイしか聴いたことなかったが、スターライトパレードもいい曲じゃん <2022-08-22 06:08:28> x0dN33N.P

ようこそスターライトパレードの世界へ。
下で述べているように、ドラゲナイは悪い意味で一斉を風靡した感もありまして、名曲の印象が薄れていくのは微妙な気持ちになりますね。
というのも、完全にこれは余談ですが、今でも交流のある友人に、ゲスの極み乙女ファンがいるんですけど、いかんせん「ベ○キーとの不倫」のイメージしかなかったので、正直舐めてました。ところがどっこい、某所でのカウントダウン音楽フェス的なものに出演していたんですけど、そこで初めてまともに「ライブで」彼らの音楽を聴いたとき、衝撃を受けましたね。
「ちゃんと音楽やってる! 何ならカッコよささえある! 余計なMCもないから媚びる感じもしなくてよい!」という感じでした。
まあ報道されたことは事実だったにしても、人間性と音楽性を分けて評価しなきゃいけないなぁと反省しました。
まあ別にゲスのCD借りたりMV観たりはしないんですけど。
といいつつ、下でも述べてますがセカオワも最初舐めてて、ドラゲナイが流行ったときに「コラにされてら」程度の認識だったんですけど、そこで高校時代のスターライトパレードの思い出が蘇って、CD借りてきたって感じですかね。
あそこでスターライトパレードを聴いてなかったら、一生セカオワを鼻で笑ってたんだと思います。

マンガガ [22249] [406] そういえばカキソングさん以外と忙しく過ごしてたりするのかと思ってたけども他のコメのID見てるぐらいハイパーヒマヒマ暇人なんだね <2022-08-21 23:30:19> Tsprv/j/P

3連続同じIDじゃねぇか! 貴殿もハイパーヒマヒマ暇人なんじゃねぇの!? どうもありがとう!
え-、ゆうとりますけども。
某所で「最新コメントのIDをクリックするとそのIDのコメントに絞れるよ」みたいな話を聞いてから、よく「自分とこにコメントくれた人が他のところでどうコメントつけてるか」っていうのを確認しがちですね。
市場調査的な意味が大きいですが、まあほとんど趣味です。
ところで、ニートが忙しいわけがなかろうが! って感じですな。いや、そろそろ転職?エージェントを通しながら仕事を探していこうとしているので、本当にそろそろ面接やらで忙しくなるのかもしれませんが。
それでも、それこそ普通に社会人として働いている皆さんのような忙しさにはならないであろうことが予想されます。
今はオンライン面接も増えてますし、それこそ3年前に就活してたときのような「電車就活」にはなりにくいでしょうし、身体的な疲れはあまりたまらないかもしれませんね。
気力は相変わらず持ってかれるでしょうけど。

マンガガ [22249] [405: 1 ] krmtさんよりイケボ…ってコト!? <2022-08-21 23:20:08> Tsprv/j/P

私、krmt先生のお声が優しくて好きなんですね。
小学6年生のときに『涼宮ハルヒ』シリーズに出会いまして、当然そこでアニメも観るわけですが、我らが杉田智和氏に出会ったのもそこでした。
『涼宮ハルヒ』、キョン氏の「サンタクロースをいつまで~」というセリフから始まるんですが、あのときの杉田氏の早口かつ気だるげな声に魅了され、低くダルい声を出そうと練習した結果、私の喉仏は慎重に回されるべきだった栄養分を吸い取ったかのように発達し、小6から厨二病を発症、現在も罹患している、という具合になります。全部杉田のせいじゃねぇか! 
戻しますと、優しい男性の声って落ち着きますよねぇって話です。最近はASMRの流行りもあるんでしょうが、「腹から声出せよバカ野郎が」といいたくなるような囁きボイスで満ち溢れているので、私は大変に憤りを感じております。セクシーを前面に出したものとかね。
どこかで言及してますが、確実に流行りはしないだろうと思いつつも、自分で音声作品を作りたいなぁなんて思っています。もちろん、囁きじゃないやつね。イケボかどうかは、そのときにまたご判断していただければと思います。

マンガガ [22249] [404] おんねこ「がんばれ_して?…」 <2022-08-21 21:16:01> Tsprv/j/P

どうしてもあの手のキャラクター、造詣がシンプル故に他とシルエットがガッツリ被ったりするわけで、例えば私はうさまるが好きなんですけど、LOFTのキャラグッズコーナー覗いて「うさまるだ!」って思ったら違うウサギのキャラだったとかザラにありますね。
ところで『おんねこ』は毎週更新、しかもマンガじゃなくてイラストだけのときもあるので、そのあたりでも『ちいかわ』との絶対的な差を見せつけられますね。
私は他にも、シナモロールのtwitterを見てるんですけど、やっぱり毎日更新してるのはすごいし、特にtwitterみたいな「何でか毎日見ちゃうもの」にはやはり「毎日更新」が強いですよねぇ。
特段おんねこを応援してるわけではないですが、これだけ数多くのコンテンツが蔓延ってる中で、やっぱり更新頻度って重要なんだなと思いました。
ココナラの話を第25回でしてますが、マンガ動画なんかも「とにかく毎日あげてバズるのを待つ」みたいなスタイルで戦っていかなきゃいけないようですね。
ライターや絵描きからすると仕事が受けやすい状況でもありますが、それらを運営していく側からすると本当に大変ですよねぇ。

マンガガ [22249] [403: 59 ] 昔聴いてた曲を今聴くと印象変わってることあるよね <2022-08-21 18:28:28> xMlJezc.P

そうなんですよねぇ~。
過去に縛られた男なので、私はよくデジモンの歌聴くんですけど、デジモンのアニメ、私が小学校入学前の頃の作品なわけで、印象が違うというかもはや重みが違っている感じになりますね。
特に、長年主題歌や劇中歌を歌ってきた和田光司さんが亡くなったり、初代主人公を担当した藤田淑子が亡くなったりしたのを受けて、作品とはまた別の状況を反映してより輝かしさを増してくるという……。
今回のセカオワがそうですが、思い出というのはどういうわけか「遠くにあるほど輝いて見える」感じがしますね。あるいは、寝かせたお酒みたいなものかもしれない。当然ロクでもない思い出とか黒歴史もあるわけですけど、それらも時間が経つほど破壊力が増す感じがします。
などといってますが、普通の人はそこまで「思い出補正」をそこまで受けないのかもしれない。

マンガガ [22249] [402] 怒涛のコメ返草生える <2022-08-21 17:57:11> 9N.JpLQ.P

ニート生活5ヶ月目が終わろうとしていますが、特段プライベートで交流するような友もなく、バイト等での社会生活もないまま引きこもっているが故に、週に10前後のコメントであっても私からすれば唯一のコミュニケーションツールに等しいので、このように、まるで溜め込んだ分を解き放つかのようにコメント返信をしている次第でございます。
前の返信で「バスケモンの方が長い」って返したんですが、ちょっと確認してきたらものによっては『バスケモン』といい勝負してました。ぜひあちらもご覧ください。
また、どうしても本編更新ではコマやページ的な制約が多く、下の方に反省会を設けてはいれど、よくも悪くも「伝えたいこと」が毎日コロコロ変わるので、その消化不良分を毎回コメント返信でぶちまけている感じがしますね。
何かそんなに長いつもりはないんですけど、打ち込み終わったあとに時計見ると「えっ、こんな時間経ってたの!?」みたいになってることがあるので、たぶん文量やばいんだと思います。
あとはあれですね、コメ返もスマホで見るのとPCで見るのとじゃ大違いで、スマホで見ると「は?文量やば」ってなりがちですね。

マンガガ [22249] [401] SEKAI NO OWARIをこの世の終わりといい間違えた話をインターネッツで読んでからSEKAI NO OWARIと聞くと微笑んでしまう <2022-08-21 17:11:43> tbVMbiE.P

たしか深瀬くんがぱみゅぱみゅと破局したときだったと思うんですけど、なんかやたら色のついた数字が並んでる暗号がツイートされて、まあ読み解くのはそう難しくないんですが、特に解き方を明記したわけでもないのにファンたちが「ちゃんと読み解いた上で今後の活躍を祈るリプライ」を送っている様を見て、驚きました。
などなど、セカオワはやたらとネタにされがちというより「自らネタを提供していてる感じ」さえしますね。聴かない人に揶揄されがちだし、何なら私も最初は「舐めてた」側でした()。

マンガガ [22249] [400] ええやん・・・ <2022-08-21 17:03:42> Uus./zT.P

スターライトパレードか? スターライトパレードが「ええやん」なのか?
まあ、なんでもいいのです。「ええやん」はたいてい肯定的で前向きな言葉なのです。「(それ以上やらんで)ええやん」とかなら、また話は変わってきますけれども。
他にも「ええやん」な曲としては、初期の『虹色の戦争』なんかもありますね。なんかやたらと聴き覚えがあったんですけど、シングルの曲じゃなくてアルバム収録曲で驚きました。
でもMVが作成されてるくらいだし、何か本人たちにとっては大きな作品だったのかなとか、勝手に想像しています。

マンガガ [22249] [399: 59 ] ドラゲナイ <2022-08-21 17:03:04> PMkW2700P

ちょうどその頃ですが、ドラゲナイコラという、とりあえず何でもいいからトランシーバーをナナメに持たせる画像がやたら流行っていたのを思い出します。
そのわりにYouTubeでのMV再生回数は、"スターライトパレード"より少し多い程度なので、知名度はあれど曲の再生まで結びつかなかったのかななどと思いました。
まあ、コラとしての流行なので「ファン以外も聴きに来る」みたいな要素ではなかったんでしょうけれど……。
それこそ深瀬くん本人の顔芸というか、目を見開いての表情とか、妙に「殴りたくなる顔」とかもあいまって、ネタ的に扱われてしまったのでしょうなぁ。

マンガガ [22249] [398: 59 ] スターライトパレードいい曲ですよね 私も好き <2022-08-21 16:17:51> uzXuN/v1P

MVがこう、ぼやっとしたライティングで撮影されてるんですが、それがいっそう幻想的な感じを出してくれるので、そっちも大変気に入っています。セカオワの曲はいい意味で厨二っぽいというか、ちょっとダークな絵本みたいな世界観のものが多い中で、この曲はシンプルに幻想的で、キラキラしたやさしさを感じられるのでいいですねぇ。
まあ眠れない夜は何聴いても眠れないんですけど()、少し心が安らぐ感じがします。

マンガガ [22249] [397: 59 ] ふむ <2022-08-21 16:10:32> 5N7NaTt.P

ふむ。どのあたりに共感あるいは納得していただいたのかわかりませんが、貴重な「ふむ」をありがとうございます。
10年近く劇をやってきたとはいえ、それは結局「学生時代」のことで、好きなことに取り組んだり夢中になったりできるのは当然の状況でした。この頃はpixivでエ□の参考資料を探しているのですが、何ページも作品を遡れるような御仁も多く、もちろん初期の頃もかなりの品質でありながら、やはり上達は目に見えるので、成長を感じられる素敵な時間でございます。投稿日時も6年前とかザラで、「ああ、この御仁は6年以上もエ□を描いてきたんだな、そりゃ面構えが違うわ」と改めて実感しました。
今はニートとはいえ、学生時代のように身近に味方や仲間がいる中で切磋琢磨することが出来ず、下手すると孤独に上達のためにがんばることになりかねませんが、ここでの実績?を積み、なんちゃって新都社作家から進化していければと思います。

マンガガ [22249] [396] 柿さん…がんばれ……して?… <2022-08-20 00:32:35> XDNBbja1P

これはどういうコメントなんだ……。がんばれ♥がんばれ♥ これで合ってますかね。元ネタなんだっけって思ってググッたら、伊東ライフ氏だったんですな、これ。ところで、私はこのIDが『ガガショー』に「おい瞳に不正投票した暇人誰だ!」というコメを残した御仁と同一であることを知っていますよ。暇人なのは間違いないですが、ちゃんと1回1回クリックしたので、不正ではないですね。ところで「がんばれ」といえば、私が人に言う機会がめっきりありませんね。恋人がいたときは「いってらっしゃい♥」とか言ってましたが、社会人として新参者になると励まされる方が多く、人を励ましたり応援したりできることがなくなりました。はぁ、専業主夫だけど高身長でイケメン、料理も出来てなんなら腕っぷしもやばい。性欲を感じさせないほどプラトニックでピュアピュアでありながら、いざこっちから誘うととんでもなくセクシー爆発で夜も大満足させちゃうようなスーパーダーリンになりてぇなぁ! 失礼しました。結構溺愛体質なんですけど、結局「カッコいい理想の男」に近づいてる気がして、気持ちよくなってるだけなんでしょうなぁ。普通、現実で女性をモノにするために「理想の男になる」のであって、逆になっちゃってますけど。倒錯してる。1周回って歪みねぇな。一時期女性向けの音声作品をつべに投稿したことがあったんですけど(エロじゃないやつ)、またそういうのに取り組んで、日に日に人間としても男としても魅力が劣化していく自分から逃げようかなぁ。よくも悪くも、声と性格はそうそう変わりませんからねぇ。別にこのコメントとは関係ありませんが、2022/8/21更新分のコメントお礼ボイス()が、ちょうど「小説を執筆しようとしている客を励ます喫茶店のマスター」みたいなシチュなので、ちょうど「がんばれ」してますね。ご賞味あれ(?)。

Neetsha